今日は、娘が幼稚園の時のママ友4人で数年ぶりのランチ。
大学を卒業してこの春就職した息子さんの就職活動がいかに大変だったか、
タフな精神力が要るという話、
そして初任給で家族で行ったテイラー・スイフトのドーム・コンサートの様子、
自然農法の福岡正信さんの生き方に共感して、
地方で自給自足の一人暮らしを始めた20歳の息子さんの話、
ご飯は羽釜で、薪で炊いているそうだ。
大学生のバイト事情、
子どもそれぞれの近況、
親の様子、介護、
自分の健康やストレス発散方法、などなど、、
3時間半の楽しい時間~
みんな、それぞれ大変なこともあるけれど、
粛々とやるべきことをやって、頑張っているな。
気の置けない友人と笑っておしゃべりして、
わたしもとっても元気になりました!
子ども達も、先日、先生を囲んでの幼稚園同窓会があり、
昔の断片的な記憶、結婚観、等々で、盛り上がったそうです。
年中さんまでの記憶はほとんどないみたい・・
フルーツ好きの娘が世の中で一番嫌いだったのは、
フルーツバスケット(ゲームの)だったそうで、
先生がそれを教えて下さったらしい。
フルーツバスケットをやるというと、娘が泣き出すので、
封印せざるを得なかったそう(-。-;)
今日のスムージーは、
キウイ、りんご、バナナ、パイナップル、レモン、蜂蜜と水、でした。

大学を卒業してこの春就職した息子さんの就職活動がいかに大変だったか、
タフな精神力が要るという話、
そして初任給で家族で行ったテイラー・スイフトのドーム・コンサートの様子、
自然農法の福岡正信さんの生き方に共感して、
地方で自給自足の一人暮らしを始めた20歳の息子さんの話、
ご飯は羽釜で、薪で炊いているそうだ。
大学生のバイト事情、
子どもそれぞれの近況、
親の様子、介護、
自分の健康やストレス発散方法、などなど、、
3時間半の楽しい時間~
みんな、それぞれ大変なこともあるけれど、
粛々とやるべきことをやって、頑張っているな。
気の置けない友人と笑っておしゃべりして、
わたしもとっても元気になりました!
子ども達も、先日、先生を囲んでの幼稚園同窓会があり、
昔の断片的な記憶、結婚観、等々で、盛り上がったそうです。
年中さんまでの記憶はほとんどないみたい・・
フルーツ好きの娘が世の中で一番嫌いだったのは、
フルーツバスケット(ゲームの)だったそうで、
先生がそれを教えて下さったらしい。
フルーツバスケットをやるというと、娘が泣き出すので、
封印せざるを得なかったそう(-。-;)
今日のスムージーは、
キウイ、りんご、バナナ、パイナップル、レモン、蜂蜜と水、でした。
