今日はバレエのレッスン。

10月の発表会で踊る、くるみ割り人形の中のロシアの踊り「トレパック」の振り付けを習いました。

今回は、速いテンポで速い動き、ジャンプもありの、短距離走的な踊りです。

10年以上前に、娘がやはり発表会で踊ったのですが、
子どもバージョンと大人バージョン、振り付けを変えているそうです。

YouTubeを観てみると、世界的には
男性が踊るのが一般的のようです。

アクロバティックなものも多く、すごいのが沢山ありますが、
こちらの男の子の踊りも、クラシック・バレエの枠を超えた、見事な動き!
(わたしたちの踊りは、かなり穏やかなものです)



本当は、これに加え、全体で踊る「白鳥の湖」を予定していただいていたのですが、

今、田園調布に週末通うのは、ちょっと大変なので、
今回は、1曲にしていただきました。
苦渋の思いですが仕方ありません。


ブログでもお友達の
ミサトさんのスムージーが、元気が出そうで、美味しそうでしたので、
わたしも作ってみました。

とりあえず家にあった、
美生柑とバナナと蜂蜜と水で。

とても身体によさそう!
最近、牛乳で皮膚がかゆくなる気もしていたので、
早速、明日からのために、りんご、パイナップル、キウイなど、、仕入れてきました。