入院して9日目になる父ですが、
病状も落ち着き、検査の結果が全て出て、
今日は担当の先生からお話があり、
急に、明日が退院となりました
肺気腫による肺炎、不整脈(心房血栓による)、胆石と、
色々抱えているそうですが、
どれも手術する方がリスクで、メスを入れない方がよい、
数値が全てよくなったので、
普通の生活に戻ってよいとのこと。
不自由な病院生活から解放されて、
父は万々歳、よかったです。
ゴルフもドンドンやって下さい、
但し、肩で息をするほどの運動量にならないように、と。
それで、食生活など、気をつけることがあるのか、
尋ねたところ、先生の主義として(!?)
塩分制限、脂質制限などは言いたくない、とのこと。
常識の範囲で、健康的な生活を心がけて下さい、
わたしは、お年寄りには甘いのです、
歳も歳なのですから、あまり気にしないで下さい!
と父が嬉々として喜ぶお言葉、、、。
しかし、、健康あっての幸せだと思うんですよね~
やはり正しい食事、そして適度な運動、
それに生きる原動力というか張り合い、があるとよいですね。
とりあえず東京オリンピックまで頑張ることが
父の目標だそうです。
病状も落ち着き、検査の結果が全て出て、
今日は担当の先生からお話があり、
急に、明日が退院となりました

肺気腫による肺炎、不整脈(心房血栓による)、胆石と、
色々抱えているそうですが、
どれも手術する方がリスクで、メスを入れない方がよい、
数値が全てよくなったので、
普通の生活に戻ってよいとのこと。
不自由な病院生活から解放されて、
父は万々歳、よかったです。
ゴルフもドンドンやって下さい、
但し、肩で息をするほどの運動量にならないように、と。
それで、食生活など、気をつけることがあるのか、
尋ねたところ、先生の主義として(!?)
塩分制限、脂質制限などは言いたくない、とのこと。
常識の範囲で、健康的な生活を心がけて下さい、
わたしは、お年寄りには甘いのです、
歳も歳なのですから、あまり気にしないで下さい!
と父が嬉々として喜ぶお言葉、、、。
しかし、、健康あっての幸せだと思うんですよね~
やはり正しい食事、そして適度な運動、
それに生きる原動力というか張り合い、があるとよいですね。
とりあえず東京オリンピックまで頑張ることが
父の目標だそうです。