今日は午後はTH先生のピアノ・レッスンで、
いつもながら、物事の考え方から、今必要なデイリーワークまで、、、
み~っちりヒントをいただき、
これからは基礎練(アルペジオ&スケール)を毎日1時間やることに(@ ̄Д ̄@;)
そしてそして夜は、楽しみにしていたエルスでの
LOVEのんたさんのピアノトリオライブへ!
エルスへ着くと、昨日も発表会でご一緒していました仲間が、
すでに勢揃いしていました。
昨日の話にひとしきり花が咲き、、
いよいよライブの始まり~
1ステージ4曲、3ステージ+アンコール。
その内容が、期待を裏切らないどころか、
先月からまた一段と厚みの増した演奏ヽ((◎д◎ ))ゝ
十分に堪能させていただきました。
それぞれに構成、アレンジ、イントロ&エンディングなど工夫が感じられ、
定番の曲でも、どんな風に演奏するんだろう~とワクワクさせてくれる。
A Train や 枯葉まで、、新鮮でした。
特にかっこよいな~と思ったのは、
Dear Old Stockholmのフレンチ?バージョン。
In A Sentimental Moodにも感激しました。
そして、おちゃめな、遊び心あふれるオリジナル曲の演奏も楽しかった!
音楽に心酔して生み出しているタッチに音色、独特のうねりがあって、
聴かせる力を持っているな~と感じます。
ベース、ドラムとのからみも面白く、
今日は、LOVEのんたさんの、またもやビックリな成長ぶりでした。
すばらしいステージををありがとう!!!
来月も予定され、毎月やっていくとのことで、
その根性に敬服!来月も楽しみにでかけます~
いつもながら、物事の考え方から、今必要なデイリーワークまで、、、
み~っちりヒントをいただき、
これからは基礎練(アルペジオ&スケール)を毎日1時間やることに(@ ̄Д ̄@;)
そしてそして夜は、楽しみにしていたエルスでの
LOVEのんたさんのピアノトリオライブへ!
エルスへ着くと、昨日も発表会でご一緒していました仲間が、
すでに勢揃いしていました。
昨日の話にひとしきり花が咲き、、
いよいよライブの始まり~
1ステージ4曲、3ステージ+アンコール。
その内容が、期待を裏切らないどころか、
先月からまた一段と厚みの増した演奏ヽ((◎д◎ ))ゝ
十分に堪能させていただきました。
それぞれに構成、アレンジ、イントロ&エンディングなど工夫が感じられ、
定番の曲でも、どんな風に演奏するんだろう~とワクワクさせてくれる。
A Train や 枯葉まで、、新鮮でした。
特にかっこよいな~と思ったのは、
Dear Old Stockholmのフレンチ?バージョン。
In A Sentimental Moodにも感激しました。
そして、おちゃめな、遊び心あふれるオリジナル曲の演奏も楽しかった!
音楽に心酔して生み出しているタッチに音色、独特のうねりがあって、
聴かせる力を持っているな~と感じます。
ベース、ドラムとのからみも面白く、
今日は、LOVEのんたさんの、またもやビックリな成長ぶりでした。
すばらしいステージををありがとう!!!
来月も予定され、毎月やっていくとのことで、
その根性に敬服!来月も楽しみにでかけます~