今日は、Jazz 仲間である、エミコさんの、記念すべき初ソロライブでした。
初めてVocalセッションに参加されたのが3年半前、
それから、学生時代にブラスバンドで鍛えたクラリネットで
インストセッションにも参加なさっていましたが、
最近ではJazzピアノも始められ、
弾き語りもこなし、歌+楽器ということでは、
最速のソロライブだったのではないでしょうか。
仕事とライブハウスを掛け持ちの毎日で、
練習をいつなさるのかしら??と思うのに、
現場主義なのかな!歌も弾き語りもとても上達なさってます。
一部、オープニングはわたしも大好きな、
サウンド・オブ・ミュージックのオープニング曲~
ジュリー・アンドリュースの歌声とアルプスの山に憧れたものです。
ミュージカル好きのエミコさんセレクトの、
珠玉の名曲揃い。
そして、弾き語りもしっかり弾き、よく歌えていらっしゃいました。
声が安定して、発音がクリアでとても綺麗。
早口がお得意なのはうらやましいな~
二部は、高校のブラスバンド部の後輩でいらっしゃる、
クラリネットの第一人者、
谷口英治さんご登場で、数曲なのかな?と思っていたら、
エミコさんとのクラリネット共演、
エミコさんの歌に華を添えたり、
広田先生トリオとのインストものと、ニ部ではフルに大活躍!
お二人のMCも面白くて、
ブラスバンド部の先輩に、気を使いながら、
盛り上げようとなさっている様子が、微笑ましかったです。
二部のJazzの選曲も好きな曲揃いでしたが、
確かに、Sing, Sing, Singは圧巻でしたね。
クラリネットは、含みのある、
どこか切なげな、独特の雰囲気を持った素敵な楽器ですね。
それぞれに素晴らしい演奏でした。
エミコさんの大好きが一杯詰まったライブ。
その人にしかできないスタイルを極めていけたら、
いいですね。
初ソロライブにして、貫禄のパフォーマンスでした!
初めてVocalセッションに参加されたのが3年半前、
それから、学生時代にブラスバンドで鍛えたクラリネットで
インストセッションにも参加なさっていましたが、
最近ではJazzピアノも始められ、
弾き語りもこなし、歌+楽器ということでは、
最速のソロライブだったのではないでしょうか。
仕事とライブハウスを掛け持ちの毎日で、
練習をいつなさるのかしら??と思うのに、
現場主義なのかな!歌も弾き語りもとても上達なさってます。
一部、オープニングはわたしも大好きな、
サウンド・オブ・ミュージックのオープニング曲~
ジュリー・アンドリュースの歌声とアルプスの山に憧れたものです。
ミュージカル好きのエミコさんセレクトの、
珠玉の名曲揃い。
そして、弾き語りもしっかり弾き、よく歌えていらっしゃいました。
声が安定して、発音がクリアでとても綺麗。
早口がお得意なのはうらやましいな~
二部は、高校のブラスバンド部の後輩でいらっしゃる、
クラリネットの第一人者、
谷口英治さんご登場で、数曲なのかな?と思っていたら、
エミコさんとのクラリネット共演、
エミコさんの歌に華を添えたり、
広田先生トリオとのインストものと、ニ部ではフルに大活躍!
お二人のMCも面白くて、
ブラスバンド部の先輩に、気を使いながら、
盛り上げようとなさっている様子が、微笑ましかったです。
二部のJazzの選曲も好きな曲揃いでしたが、
確かに、Sing, Sing, Singは圧巻でしたね。
クラリネットは、含みのある、
どこか切なげな、独特の雰囲気を持った素敵な楽器ですね。
それぞれに素晴らしい演奏でした。
エミコさんの大好きが一杯詰まったライブ。
その人にしかできないスタイルを極めていけたら、
いいですね。
初ソロライブにして、貫禄のパフォーマンスでした!