Vocalの今年の課題は「発声から」と思い、
セッションでお会いした、ヴォイス・トレーナー
H野先生のレッスンを先週よりスタートしました。

わたしは音程によって、声の出方に差があり、
苦しい音域がかなりあるので、
もっと楽に、幅広く、美しい声が出るようになることが目標です。

まだスタートしたばかりですが、
熱心にアドバイスして下さるので、がんばって行きたいと思います。


そして本日は、セッションでよくご一緒している
ベースのKディさんより、昨年から勧められていた、
A田先生の「ビタミン・ボイス」に参加して参りました。

身体をしっかりほぐして、それから発声するから、
声が出るようになるということで、
楽しみに参りました。

東神奈川から近い公園内の、
区民会館で月に数回行われているこちらの講座、
今日は12人くらい参加です。

先生はたいへんパワフル!
30分体操、30分発声、30分歌、というプログラムの予定でしたが、
今日は最初のエクササイズにしっかり時間をかけ、45分も。
それがとても気持ちよい。

全身のストレッチ、体幹を意識したひねりや、
骨粗鬆症も予防するジャンプ40回など。

すっかり、身体も温まり、いよいよ発声です。

先生がキーボードを弾きながら、
リップロールや、喉を開くために舌を出しながらの発声、
響きを意識しながらのロングトーン・・等々。

それから、課題曲「Sentimental Journey」
をまず歌詞読み、楽譜の読み方の説明を受け、
それからいよいよカラオケにのせて歌います。

この曲は3回目ということで、みなさん、よい感じに歌っていらっしゃいました。
5回くらいで1曲仕上げるそうです。
今までのレパートリーは丁度30曲になったとのことでした。


先生の先生が、マイケル・ジャクソンのボーカル・トレーナー、
Seth Riggsさんのメソッドの認定トレーナーでいらっしゃるとのことで、
一流メソッドに基づいた、ボイス・トレーニングとのこと。
それをリーズナブルなお値段で受講できるということで、
とても人気なのだそうです。

生徒さんがおっしゃってましたが、
ビタミン・ボイスの後にカラオケに行くと、
声の出方が違ってバッチリだそうです。

わたしも家に帰って歌ってみたら、
気持ちよく声が出る感じがしました!

夏からは土曜にバレエのレッスンが始まるのですが、
それまで、できるだけ行きたいと思います。