明日からいよいよ12月。
今週は、セッションへ3回行った。
火曜日は、Jam学院経営のJam the Secondへ。
金曜日は、最後のVocal Lesson の後、メ・グスタへ。
そして日曜の今日はアドリブへ。
山あり谷ありの一週間。
火曜日は、初めてうかがうところだったが、
学院の先生がホストで、テンポの出し方など教えて下さり、
勉強になった。
参加の人が、ビリー・ジョエルやカーペンターズなどを歌われるので、
わたしもジャズ以外の曲を歌わせていただけた。
Vocal Lessonも11ヶ月通ったわけだが、
日々ライブをこなしている先生なので、
実践的なお話が聞けたし、
ライブ仕様ではどのように歌ったらよいか等、
アドバイスをいただけたし、
これからは自分で発声やからだ作りをして
歌い方を研究をしていくことかな、、と思う。
その後の金曜日のセッションで、
実は知り合いのある方から
かなり厳しいことを言われてしまい、
昨日はさすがに落ち込んでいたのだが、、、
今日のセッションが楽しくて、おかげで復帰した。
今日のホストは、大学を卒業したばかりのピアニストと
18歳のベーシスト、あまりにも若い二人なんだけど
いい演奏をするのです。
参加者は、テナーサックスと、ドラムと私の3人だったので、
歌にピアノに、沢山演奏させていただきました。
最近は、ライブにいらしてくださる方々と
メールなどでやりとりしていると、
とても元気をもらうのと同時に、
この方はどうしてライブにいらして下さるのか?
を考えるのだけど、
いらしてくれた人が、行ってよかった、と思えるライブにしたいものだ。
ありのままの自分が伝えられればよいな、と。
あと2週間、包丁で指を切らないように、
風邪をひかないようにして、万全の体調で臨みたい。
今週は、セッションへ3回行った。
火曜日は、Jam学院経営のJam the Secondへ。
金曜日は、最後のVocal Lesson の後、メ・グスタへ。
そして日曜の今日はアドリブへ。
山あり谷ありの一週間。
火曜日は、初めてうかがうところだったが、
学院の先生がホストで、テンポの出し方など教えて下さり、
勉強になった。
参加の人が、ビリー・ジョエルやカーペンターズなどを歌われるので、
わたしもジャズ以外の曲を歌わせていただけた。
Vocal Lessonも11ヶ月通ったわけだが、
日々ライブをこなしている先生なので、
実践的なお話が聞けたし、
ライブ仕様ではどのように歌ったらよいか等、
アドバイスをいただけたし、
これからは自分で発声やからだ作りをして
歌い方を研究をしていくことかな、、と思う。
その後の金曜日のセッションで、
実は知り合いのある方から
かなり厳しいことを言われてしまい、
昨日はさすがに落ち込んでいたのだが、、、
今日のセッションが楽しくて、おかげで復帰した。
今日のホストは、大学を卒業したばかりのピアニストと
18歳のベーシスト、あまりにも若い二人なんだけど
いい演奏をするのです。
参加者は、テナーサックスと、ドラムと私の3人だったので、
歌にピアノに、沢山演奏させていただきました。
最近は、ライブにいらしてくださる方々と
メールなどでやりとりしていると、
とても元気をもらうのと同時に、
この方はどうしてライブにいらして下さるのか?
を考えるのだけど、
いらしてくれた人が、行ってよかった、と思えるライブにしたいものだ。
ありのままの自分が伝えられればよいな、と。
あと2週間、包丁で指を切らないように、
風邪をひかないようにして、万全の体調で臨みたい。