明日はいよいよミニライブ。
発表会やライブがあると、その機会に
来し方行く末を考えたり、
自分の演奏に何が足りないのか、
改めて考える機会になるから、
とても貴重です。
それに、身体や精神の整え方についても
考えないわけにはいきません。
アーティストは大変なんですね~
今回は少ない時間ながら、
イメージや課題を持ちながら、練習したので、
時間の中でやれることはやったつもり。
あとは攻めの気持ちと、
本番の神様が降りてくるのを願うだけ。
ダサくても自分なりの演奏を。
さて、本日のアスパラは、
ボイルして、ポーチド・エッグと、
グリュイエールチーズと黒コショウをかけて。

これは、土井善晴さんが「きょうの料理」でちょっと前に作っていて、
今年はぜひやってみよう~と思っていた。
アスパラそのものは、焼いた方が美味しいが、
これはなかなか好評でした。
昨日アスパラをご近所の方に差し上げたら、
平飼いの、殻の厚い、卵をいただき、
しっかりとした卵の味がして美味しかった。

卵かけご飯にすると、一番よくわかるそうですので、
明日は卵かけご飯です。
発表会やライブがあると、その機会に
来し方行く末を考えたり、
自分の演奏に何が足りないのか、
改めて考える機会になるから、
とても貴重です。
それに、身体や精神の整え方についても
考えないわけにはいきません。
アーティストは大変なんですね~
今回は少ない時間ながら、
イメージや課題を持ちながら、練習したので、
時間の中でやれることはやったつもり。
あとは攻めの気持ちと、
本番の神様が降りてくるのを願うだけ。
ダサくても自分なりの演奏を。
さて、本日のアスパラは、
ボイルして、ポーチド・エッグと、
グリュイエールチーズと黒コショウをかけて。

これは、土井善晴さんが「きょうの料理」でちょっと前に作っていて、
今年はぜひやってみよう~と思っていた。
アスパラそのものは、焼いた方が美味しいが、
これはなかなか好評でした。
昨日アスパラをご近所の方に差し上げたら、
平飼いの、殻の厚い、卵をいただき、
しっかりとした卵の味がして美味しかった。

卵かけご飯にすると、一番よくわかるそうですので、
明日は卵かけご飯です。