3日目は、おいしい朝食がたべたいね、ということで
Upper Westのサラベスへ。
ご存知日本にも出店したパンケーキやジャムが有名なお店。
昔Whitney Museumの中にあって、スープにも感激した。
人気の、レモン&リコッタパンケーキと、サーモンのエッグベネディクトを注文。
2つとも流石!のお味でした。
値段もかなりで、日本のほうが何故かお安いようです。
それから、かのダコタハウスや、セントラルパークを通り抜け、
ミッドタウンへ。
FBにもアップしたのですが、ユニクロがオシャレで、
お店の作りもゴージャスなので、ビックリ。
その後行ったMoMAの金曜日4~8時は
ユニクロ•フリー•フライデー•ナイトといって
入場料が無料になるスポンサーをしてて、
誇らしいことですね。
MoMAは、長距離ウォーキングのあとに、見るものではありません。
元気な時に、もう一度行きたいけど、時間がないかな•••
そして夜は、友人親子と、お食事。
2歳だったこども2人も大学生。
当時の面影を残しながらも、
Oちゃんは、しっかりとした、素敵な女性になって、
充実した生活を送っている様子。
お母さんも、3人の子育てをしながら、
アーチストとして、絵を描いたり、クラシックピアノ、
教会のオルガン奏者の仕事も始めたとのこと。
本音トークも、昔より、さらに冴えて、
楽しい女子会でした。
友人がトランスレートしてくれていたのですが、
娘にもこれを機会に英語をがんばって、
Oちゃんと交流してもらいたい。

Upper Westのサラベスへ。
ご存知日本にも出店したパンケーキやジャムが有名なお店。
昔Whitney Museumの中にあって、スープにも感激した。
人気の、レモン&リコッタパンケーキと、サーモンのエッグベネディクトを注文。
2つとも流石!のお味でした。
値段もかなりで、日本のほうが何故かお安いようです。
それから、かのダコタハウスや、セントラルパークを通り抜け、
ミッドタウンへ。
FBにもアップしたのですが、ユニクロがオシャレで、
お店の作りもゴージャスなので、ビックリ。
その後行ったMoMAの金曜日4~8時は
ユニクロ•フリー•フライデー•ナイトといって
入場料が無料になるスポンサーをしてて、
誇らしいことですね。
MoMAは、長距離ウォーキングのあとに、見るものではありません。
元気な時に、もう一度行きたいけど、時間がないかな•••
そして夜は、友人親子と、お食事。
2歳だったこども2人も大学生。
当時の面影を残しながらも、
Oちゃんは、しっかりとした、素敵な女性になって、
充実した生活を送っている様子。
お母さんも、3人の子育てをしながら、
アーチストとして、絵を描いたり、クラシックピアノ、
教会のオルガン奏者の仕事も始めたとのこと。
本音トークも、昔より、さらに冴えて、
楽しい女子会でした。
友人がトランスレートしてくれていたのですが、
娘にもこれを機会に英語をがんばって、
Oちゃんと交流してもらいたい。
