昨日は、TH先生主催の初心者Vocal Session講座に参加。
Vocalistと各演奏者が、何をするべきか、何ができるかについて・・
徹底的に教えていただきました。
このメンバーで何ができるのか、を考えるのが
Jazz Sessionの面白さなのかな。
そのためにも自分の振り幅を持たないとな~と思います。
セッションに対する考え方も、目からウロコ的な講座でした。
基本を押さえて盛り上げて・・そんなセッションができるように
なりたいものです。
そして講座の後、
秋葉原のCHABARAという、食品館へ。
電気街口を出て、AKBカフェの前を通り抜けるとすぐ。
日本各地の特産品を売っているのですが、
とてもオシャレな空間。
震災後の気仙沼を応援しようということで、
大学の同期2人が去年からそこにブースを借りて、
気仙沼で作っている食品を売っています。
そのような構想は、前に聞いてはいたのですが、
行動に移す勇気はすごい!尊敬です。
なかなか時間が作れず、やっと来られたので
オススメの商品を買い込み、配送の手配。
そして、次は目黒へ。
高校の同級生のボサノバ&サンバライブ。
彼女は最初はJazzから始めたそうですが、
その中でボサノバ、ラテンが自分でも好きだし、
人からも褒められたそうで、思い切ってそちらに転向。
サルサ、ラテン、ボサノバ、サンバを
ボルトガル語、スペイン語で歌う歌手に。
ブラジルで録音したCDも3枚くらい出しています。
7~8年前にサルサのライブにうかがって以来、
久しぶりのライブでしたが、随分感じが変わった。
Jazzを始めてからは15年以上という月日、
仕事を持って、子育てしながら、ライブを頻繁に開催する
驚異的なパワー。さすがの慣れたトークと歌でした。
TH先生からも「ライブは線で見せるように」、
とのことでしたが、彼女の成長ぶりが感じられた。
フルート、パンデイロ、ギターの演奏者も
とっても素晴らしかったのですが、
特にフルートの方は大御所で、
彼女がいつか一緒にやりたいと思っていた夢が
昨日ようやく叶ったそうです。
本当に鳥がさえずるような音色。
ブラジル文化を理解し伝えようとすることも、
プラスされていて、
話し方も、お話の間に流れるさりげないバック音楽まで
(行ったことないですが)コパカバーナにいるような雰囲気。
何曲かは、みんなで踊ったりして、楽しいライブでした。
Vocalistと各演奏者が、何をするべきか、何ができるかについて・・
徹底的に教えていただきました。
このメンバーで何ができるのか、を考えるのが
Jazz Sessionの面白さなのかな。
そのためにも自分の振り幅を持たないとな~と思います。
セッションに対する考え方も、目からウロコ的な講座でした。
基本を押さえて盛り上げて・・そんなセッションができるように
なりたいものです。
そして講座の後、
秋葉原のCHABARAという、食品館へ。
電気街口を出て、AKBカフェの前を通り抜けるとすぐ。
日本各地の特産品を売っているのですが、
とてもオシャレな空間。
震災後の気仙沼を応援しようということで、
大学の同期2人が去年からそこにブースを借りて、
気仙沼で作っている食品を売っています。
そのような構想は、前に聞いてはいたのですが、
行動に移す勇気はすごい!尊敬です。
なかなか時間が作れず、やっと来られたので
オススメの商品を買い込み、配送の手配。
そして、次は目黒へ。
高校の同級生のボサノバ&サンバライブ。
彼女は最初はJazzから始めたそうですが、
その中でボサノバ、ラテンが自分でも好きだし、
人からも褒められたそうで、思い切ってそちらに転向。
サルサ、ラテン、ボサノバ、サンバを
ボルトガル語、スペイン語で歌う歌手に。
ブラジルで録音したCDも3枚くらい出しています。
7~8年前にサルサのライブにうかがって以来、
久しぶりのライブでしたが、随分感じが変わった。
Jazzを始めてからは15年以上という月日、
仕事を持って、子育てしながら、ライブを頻繁に開催する
驚異的なパワー。さすがの慣れたトークと歌でした。
TH先生からも「ライブは線で見せるように」、
とのことでしたが、彼女の成長ぶりが感じられた。
フルート、パンデイロ、ギターの演奏者も
とっても素晴らしかったのですが、
特にフルートの方は大御所で、
彼女がいつか一緒にやりたいと思っていた夢が
昨日ようやく叶ったそうです。
本当に鳥がさえずるような音色。
ブラジル文化を理解し伝えようとすることも、
プラスされていて、
話し方も、お話の間に流れるさりげないバック音楽まで
(行ったことないですが)コパカバーナにいるような雰囲気。
何曲かは、みんなで踊ったりして、楽しいライブでした。