かなりのライムラグがありスミマセンが・・・
ソチのフィギュアのエキシビジョン、これまた素敵でした。

町田樹君のQUEENのにのせた演技、
エアギターも入ったりでとても面白かった。

スペインのハビエル・フェルナンデス選手の懲りようといったら・・
エキジビションの方が力入っていたのでは?と思うくらい。

高橋選手、デービス&ホワイト組もよかったですが、
エレーナ・イリニフ&ニキータ・カツァポフ選手(アイスダンス銅メダリスト)の
SNOWにはうっとり!
(この曲は誰のか・・と思って探したけどわかりませんでした)

ロシアの芸術性と表現力の高さには、感服いたしました。
ロシアに住んでいた友人から、ロシアは冬が長いから、その間に想像力が培われる・・と聞いたことがあります。
ドストエフスキーやトルストイの大作、チャイコフスキーの音楽も、厳しく長い冬の産物なのでしょうか。
だてに冬があるわけではないことを教えてくれます。

では町田選手の選曲で。