女子フィギュア フリーは、
一夜明けて、何かが変わった浅田選手!
堂々の風格を見せたキムヨナさん、
金をとった、ソトニコワ選手の気迫・・
すばらしい闘いでしたね。

エネルギッシュな17歳のソトニコワ選手。
ジャンプもつなぎもメリハリ美しく鮮やか、
後半は魅せることを楽しんでいるように見えました。

そしてリプニツカヤ選手。
惜しくも転倒して、メダルを逃しましたが、
可憐で美しい容姿、クールで切なげな表情、
あの柔軟性や、キャンドルスピン・・ロシアの宝ですね。

フィギュアは今回真剣に見ていたので、
感動をいっぱいもらいましたが、

あと面白かったのがスキークロス。
スキーの醍醐味が存分に感じられる競技。
自然の中でスピードに乗る爽快感を思い出しました。


美容院に行って、ソチの話で盛り上がると、
「これ要りますか?」と、
「ヴァイオリンのためのソナチネ」も入った
家庭画報の付録の「氷上の名曲」CDをいただきました。

この曲もよかったし、
リプニツカヤ選手の「シンドラーのリスト」が心に残りました。