それにしてもバレンタインデーはすごい雪でした。
さすがに雪かきをするも、
道行く散歩の方々とおしゃべりが始まってしまうので捗らず(笑)
そうしたら、前のテニスコートのコーチが、
あとでブルドーザーでやってくれることになって、ありがたや~~~です。
ニュースにcatch upするのが遅れていますが・・・
波乱に富んだ今回の男子フィギュア、ショートとフリー、大体見終わって
いろいろ感じることがありました。
フィギュアって、スポーツでありながら総合芸術。
その国の歴史、文化、スポーツ環境や、縦横の層の厚み・・
色々なことが反映されて、
選手はそんな背景を丸ごと背負って登場し、
そして究極の舞台で、自分と闘っている。
そこで、日本人3選手があれだけ活躍したということは
とても誇りに思います。
選手一人一人の言葉も、金言が詰まっていましたね。
羽生選手、高橋選手、町田選手、
素晴らしい演技を見せてくれてありがとう!!!
そして、他国の選手も。
帝王プルシェンコ。あの完璧な団体の演技以降、直前棄権まで
どんな葛藤があったのか・・痛みというのは本人しかわからないから辛いだろう。
顔で笑って心で泣いて・・
他の選手も痛みや怪我をかばいながらということは沢山ある筈。
ハンデをもって挑んでいる選手もいる。
羽生選手も、ぜんそくを克服し、鍼を自分でうちながら
がんばって来たそうですね。
そして演技。一人一人の4分半の中の葛藤・・
最初のジャンプで失敗しても、そこからリカバれる強靭な精神力!
チャン選手だって「手術台と同じ。いつも早く終わらないかなと思っている」そうですね。
魔物が棲んでいるのか?と思うようなアクシデント。
相当悔しいだろうに、それでもベストを尽くした自分を認めてあげられる
演技後の清々しい笑顔!
感動を沢山もらいました。
これが最後のオリンピックという高橋選手。
「オリンピックは最高にきつい舞台だけど、一番やりがいを感じるところ」
彼の音楽を表現するセンスは、とても素敵でした。
(個人的にはあと、フランスのブライアン・ジュベール選手も)
ショートでの例の、「バイオリンのためのソナチネ」もよかったし、
フリーのビートルズメドレー、最後を飾ったこの選曲はよかったと思う。
どんな道を歩んで来たのか、そして、これからは・・・
羽生君は実はジャズが好きなんですってね!
次回はクールなジャズで演技していただきたいです
さすがに雪かきをするも、
道行く散歩の方々とおしゃべりが始まってしまうので捗らず(笑)
そうしたら、前のテニスコートのコーチが、
あとでブルドーザーでやってくれることになって、ありがたや~~~です。
ニュースにcatch upするのが遅れていますが・・・
波乱に富んだ今回の男子フィギュア、ショートとフリー、大体見終わって
いろいろ感じることがありました。
フィギュアって、スポーツでありながら総合芸術。
その国の歴史、文化、スポーツ環境や、縦横の層の厚み・・
色々なことが反映されて、
選手はそんな背景を丸ごと背負って登場し、
そして究極の舞台で、自分と闘っている。
そこで、日本人3選手があれだけ活躍したということは
とても誇りに思います。
選手一人一人の言葉も、金言が詰まっていましたね。
羽生選手、高橋選手、町田選手、
素晴らしい演技を見せてくれてありがとう!!!
そして、他国の選手も。
帝王プルシェンコ。あの完璧な団体の演技以降、直前棄権まで
どんな葛藤があったのか・・痛みというのは本人しかわからないから辛いだろう。
顔で笑って心で泣いて・・
他の選手も痛みや怪我をかばいながらということは沢山ある筈。
ハンデをもって挑んでいる選手もいる。
羽生選手も、ぜんそくを克服し、鍼を自分でうちながら
がんばって来たそうですね。
そして演技。一人一人の4分半の中の葛藤・・
最初のジャンプで失敗しても、そこからリカバれる強靭な精神力!
チャン選手だって「手術台と同じ。いつも早く終わらないかなと思っている」そうですね。
魔物が棲んでいるのか?と思うようなアクシデント。
相当悔しいだろうに、それでもベストを尽くした自分を認めてあげられる
演技後の清々しい笑顔!
感動を沢山もらいました。
これが最後のオリンピックという高橋選手。
「オリンピックは最高にきつい舞台だけど、一番やりがいを感じるところ」
彼の音楽を表現するセンスは、とても素敵でした。
(個人的にはあと、フランスのブライアン・ジュベール選手も)
ショートでの例の、「バイオリンのためのソナチネ」もよかったし、
フリーのビートルズメドレー、最後を飾ったこの選曲はよかったと思う。
どんな道を歩んで来たのか、そして、これからは・・・
羽生君は実はジャズが好きなんですってね!
次回はクールなジャズで演技していただきたいです
