男子ハーフパイプに続き、ジャンプとクロスカントリーの複合もメダル獲得!
嬉しいですね~

ジャンプでの荻原健司さんの解説が熱くて面白かった。
松岡修造さんが日本からソチへ行ったので、
東京は寒くなったとの噂が流れてましたが、
荻原さんも、一因でしょうか・・
ソチは暖かくなって雪質が悪いと?
こちらは明日また大雪になるかも・・なんて、困りますね。


昨日は、イエスマンさんの十八番でもある
「Route 66」と「You’d be so nice to come home to」
を練習してみました。

Routeは言葉が難しそうで避けていたのです(笑)。
最初は口がまわりませんでしたが、
練習してできるようになると嬉しいもの!

国道246を走りながら練習。
それで、Route66を地図で探してみたら、見当たりませんので
検索してみると、
1985 年に州間高速道路にとってかわり、廃線になっていたのですね。
1926年から、アメリカ中西部の発展を担ったRoute 66。
楽しくノリのよい歌です。

それで、ピアノでBluesを弾いてみると、苦手なBlues、
ちょっとイメージが膨らんだ感じ音譜
Bluesを歌って親しんでみればよかったのか!