前々回のブログの、メリー・ポピンズで思い出したことの続き。

映画の中に、階段の手すりに座って(お尻で)滑り降りるシーンがあって、
すっかり気持ちはメリー・ポピンズになっちゃって、
家の階段で真似してやったら、見事に落ちて転んで大変痛い思いをしたのでしたショック!
(まあ、やる方はいないかもしれませんが・・)
みなさまもお気をつけ遊ばせ~


さて、今日はボーカル・レッスン2日目。

いつものように発声練習をして、
それから、Satin Doll と、But Not For Me、What A Wonderful Worldを
歌いました。
しばらくは、好きな歌をいろいろ歌って、自分に合っているかどうかみております。

Satin DollはFakeやScatがイメージし易いということで。
But Not For Meは素敵なVerseがあり、Verseの練習としてよさそう。
What A Wonderful Worldはサッチモの真似をしていたのですが、譜面をみると3連府が結構難しいんですね・・
帰宅してから、まずは譜面通り、歌ってみています。

直前の昨日、6曲くらい練習して臨んだのですが、
もうちょっと、歌い込んでいかないと、
みていただくのに申し訳ないな・・と反省。

それにしてもやはり歌は気持ちよいし、楽しい。
歩いてるとついつい歌ってしまって・・
さすがに電車の中は気をつけないと。