今年のピアノレッスンは一昨日スタート。
No Live Dayセッションも昨日からスタート。

来週はミニ・ライブがあるので、
その2曲をレッスンでみていただき、
いくつかの課題がまたまた浮上。

セッションでも披露したのだが、
一つはエンディングがわからなくなるという、まさかの出来事で、
もう一つはアドリブでテーマを弾き始めてしまうという、
わけのわからない演奏になってしまった。

でもイエスマンさんに、「新境地じゃないの?」と言っていただき、
アドバイス通り、もっと「ねちっこく((((((ノ゚⊿゚)ノ」やってみたいと思います!


さらに、13日の新年会の出し物は、自分の殻を破らなければならず(笑)
表現力を磨くには、とてもいい案だったのだけど、
果たしてうまくいくかどうか・・一か八かの賭け。

表現力をつける道のりは、まことに厳しいのです。

これは、ロシアのピアニスト、カプースチン。
J-Waveで紹介されて聴いてみた。
クラシックとJazzが融合された感じで、先日の山中さんの演奏を思い出す。