最近の決意。
「人生の半分は整理整頓。それですべて上手くいく」
んだって!
これはドイツのことわざ。
門倉タニアさんが「きょうの料理」でおっしゃってた。
前に聞いたことがあるけど、
確かドイツ人て、労働時間あたりのGNPが一番高いのよね。
これ、とても響くものがありました。
ピアノを弾くのでも、どんな心の状態で向かうか、ということのほうが、
わたしの場合、結構大事・・・
気持ちが安定して、頭が整理できてないと、うまく集中できない・・
人生、「努力じゃなくて習慣」・・ていうから、
来年はこれらを座右の銘に、
まずは断舎離から始めて、ほれぼれする引き出しの中を目指そう~
それですべて上手くいくか、実験。
最近ペトルチアーニさんの演奏をよく聴いている。
力強いタッチとリズム、洗練されたなサウンド・・が気に入っている。
「人生の半分は整理整頓。それですべて上手くいく」
んだって!
これはドイツのことわざ。
門倉タニアさんが「きょうの料理」でおっしゃってた。
前に聞いたことがあるけど、
確かドイツ人て、労働時間あたりのGNPが一番高いのよね。
これ、とても響くものがありました。
ピアノを弾くのでも、どんな心の状態で向かうか、ということのほうが、
わたしの場合、結構大事・・・
気持ちが安定して、頭が整理できてないと、うまく集中できない・・
人生、「努力じゃなくて習慣」・・ていうから、
来年はこれらを座右の銘に、
まずは断舎離から始めて、ほれぼれする引き出しの中を目指そう~
それですべて上手くいくか、実験。
最近ペトルチアーニさんの演奏をよく聴いている。
力強いタッチとリズム、洗練されたなサウンド・・が気に入っている。