山中千尋さんのエッセイ『ジャズのある風景』を、
電車に乗ってる時間を利用して、ようやく読み終わった。(2ヶ月かかった?)
住まわれているNYのこと、ライブハウスや、ミュージシャンのこと、ジャズ界にまつわることなど・・面白く読んだ。
エンターテインメントを研究している延長かな・・
どんな読み物なら面白いか、ということも考えていらっしゃる。
(Jazz雑誌や新聞に寄稿したものがほとんど)
きれいごとでなく、正直。
さすが美人!媚びない、言いたいことを言える方、とお見受けした。
ジャズ界の女性は・・
「清く、正しく、美しく」
というより、
「熱く、素直で、逞しく」
か?
山中さんオススメのピアニストとして登場して来た方。
やはりすごい。
電車に乗ってる時間を利用して、ようやく読み終わった。(2ヶ月かかった?)
住まわれているNYのこと、ライブハウスや、ミュージシャンのこと、ジャズ界にまつわることなど・・面白く読んだ。
エンターテインメントを研究している延長かな・・
どんな読み物なら面白いか、ということも考えていらっしゃる。
(Jazz雑誌や新聞に寄稿したものがほとんど)
きれいごとでなく、正直。
さすが美人!媚びない、言いたいことを言える方、とお見受けした。
ジャズ界の女性は・・
「清く、正しく、美しく」
というより、
「熱く、素直で、逞しく」
か?
山中さんオススメのピアニストとして登場して来た方。
やはりすごい。