「日々の暮らし」 2日目


10月9日(水) 曇 蒸し暑く、台風の影響で風が強い。洗濯物飛ばさないよう注意。

7:00 起床
◇朝食 ヨーグルトドリンク(昨日、材料にバナナを書くのを忘れました。バナナ入れると甘くなっておいしい。)ピンクグァバジャム・トースト、ほうれん草とチーズ入りオムレツ、ミルクティ

8:00~10:30
◯新聞、洗濯、身支度、花の水替え、キッチンと冷蔵庫の掃除

* 朝は、基本はJ-Wave 別所哲也さんTokyo Morning Radio を聴くのですが、
最近は早めに切り上げ、ビル・エバンス「酒バラ」を何回か聴く。
今日はそれと、「グリーン・ドルフィン」のルバート、さらに、ブルースのYoutube等も聴く。

10:30~11:30
◯パソコンで、FBチェック。
11月に行われる高校の同窓会の幹事をしているので、返信がない人に個別メールを送る。


♪11:30~12:30 ピアノ 「酒バラ」

12:30~14:00 ◇久しぶりに娘が居るので、一緒に昼ご飯を作り食べる。
サイコロステーキ、モヤシ、トマトとアボカドのサラダ(家の定番)、コーンスープ、ご飯(毎日塾のバイトと部活で遅いので、今日は特別。めったにない豪華版・・)
$ココナッツlemonのブログ
娘に付き合い、ぴったんこカンカン「堺雅人」を観る(わたしは2回目)
半沢直樹の振り返り中心、とっても面白かった。堺さんて、すごい明るい人。

14:00 生活クラブ生協の宅配届く。しまう。
片付け。

♪14:45~16:15
ピアノ。「イパネマの娘」「グリーン・ドルフィン」
(途中、仮眠15分)

16:15~17:00
掃除。キッチンとお風呂場の網戸2枚も洗う。(ずーっと気になってたから・・きもちいい!)


17:00~18:20 夕食準備、片付け 
サワラの幽庵焼き(照り焼きに柚子の果汁を加えたもの。なぜかサワラはこれが合う)、サツマイモ、人参、いんげんのグラッセ風煮物(ガラスープ、醤油、砂糖、バターで味付け、こんな感じ)、
$ココナッツlemonのブログ
味噌汁、ご飯、柿とぶどう(家族には、これに昼のメニューをプラス)

18:20~19:00 Ballet ストレッチ&シャワー

19:00~20:30 夕食&TV 昨日録画した「東京Jazz2013」途中まで観る。
マンハッタン・トランスファー「Birdland」、御歳87歳!トニー・ベネット「I left my heart in San Francisco」、それに22歳!桑原あいさんのピアノがよかった~
明日はホール&オーツのジョン・オーツのところから。

♪20:30~21:30 ピアノ。 「Night&Day」(弾き語り) アドリブをテンポ100で練習。
おさらい「Fly me to the moon」(弾き語り)、「Billie’s Bounce」、「王子様」、「Greater Love」「酒バラ」

21:30~22:30 TV 報道ステーションなど

22:30~24:30 パソコン(YouTube、ブログ他)

24:30~25:00 入浴、ストレッチ、で就寝の予定。

<感想>
このブログは張り合いになる。
今日もピアノの時間は3時間確保できたし、充実感あるな~
ぼーっとしている時間がなくなっちゃった。

ネタ切れで、主人一押しのパット・メセ~ネ~