明日はいよいよ、納涼祭@King’s Bar
「Oh, Yeah!」バンドでの出演です。
結成は昨年の納涼祭の日でしたね~
その前にわたしは、セッションで
Hちゃんにドラムの叩き方をちょっと教えていただいて、
やってみたら面白くて、
それを知ったLoveのんたちゃんの発案で、
「Let’s バンド結成!」という話になり、紆余曲折ありましたが(笑)
とうとうご披露するまで来ましたね!
去年の納涼祭の後、メンバー4人で打ち上げ、兼、バンド打ち合わせをしました。
早速曲目が決まったので、その足で近くのカラオケBoxへ。
みんなで歌ってみて、時間が余って、さらに一人一曲、持ち歌披露。
それから数回の打ち合わせで、それぞれのパートと譜面決定。
冬の間は一応、自主練ということに。
そして、5月から練習再開。
月一回ペースの練習を重ねて来ました。
昨日は度胸試しということで、
先輩Megさんご夫婦主催の「音楽空間」で、
初めての人前での演奏も経験しました。
いろいろなジャンルOKの音楽仲間の会で、
みなさまライブを楽しんでいらっしゃり、
Oh, Yeah!バンドも温かく迎え入れていただき、
よい経験ができました。
セッションにもよくいらしてくださるドラマーの先輩からは、
「もっと思い切りやったほうがよいよ」とのアドバイスをいただきました。
Megさんからは「笑顔がでればバッチリ」とのアドバイスを。
今までのお楽しみ会3回は一人弾き語りで、
緊張緊張で迎えましたが、今回は楽しみです!
練習風景を公開しちゃいます。
TH先生から聞いてやってみた、段ボール製ドラム。

「Oh, Yeah!」バンドでの出演です。
結成は昨年の納涼祭の日でしたね~
その前にわたしは、セッションで
Hちゃんにドラムの叩き方をちょっと教えていただいて、
やってみたら面白くて、
それを知ったLoveのんたちゃんの発案で、
「Let’s バンド結成!」という話になり、紆余曲折ありましたが(笑)
とうとうご披露するまで来ましたね!
去年の納涼祭の後、メンバー4人で打ち上げ、兼、バンド打ち合わせをしました。
早速曲目が決まったので、その足で近くのカラオケBoxへ。
みんなで歌ってみて、時間が余って、さらに一人一曲、持ち歌披露。
それから数回の打ち合わせで、それぞれのパートと譜面決定。
冬の間は一応、自主練ということに。
そして、5月から練習再開。
月一回ペースの練習を重ねて来ました。
昨日は度胸試しということで、
先輩Megさんご夫婦主催の「音楽空間」で、
初めての人前での演奏も経験しました。
いろいろなジャンルOKの音楽仲間の会で、
みなさまライブを楽しんでいらっしゃり、
Oh, Yeah!バンドも温かく迎え入れていただき、
よい経験ができました。
セッションにもよくいらしてくださるドラマーの先輩からは、
「もっと思い切りやったほうがよいよ」とのアドバイスをいただきました。
Megさんからは「笑顔がでればバッチリ」とのアドバイスを。
今までのお楽しみ会3回は一人弾き語りで、
緊張緊張で迎えましたが、今回は楽しみです!
練習風景を公開しちゃいます。
TH先生から聞いてやってみた、段ボール製ドラム。
