SMAPが50枚目のシングルだそうですね。
嵐ファンの前は・・ジャニーズとは無縁でした。
(久しぶりに音楽遍歴のお話)
娘が幼稚園から小学校の頃、TVをあまり見せない方針だったものですから、自動的に私たちもTVをほとんど見ませんでした。
結婚した時から夫が、「TVとコタツは人間をダメにする」という考えで(雪国に暮らしていたので実感こもってます)、アメリカにいた時以外は、基本TVの無い生活でした。
ですから、空白の15年間があり、90年代以降のTVドラマ、音楽は・・よくわかりません。
20年前に家を建て替えて二世帯住宅にした時、TBSの稲垣君主演のドラマに家を使わせてくれない?というお話があったのですが、
SMAP?知らないな・・ということで、断ってしまったのです。なんともったいないことでしょうか!稲垣君とお友達になれたかもしれないというのに~~~~~(ムリか?)
No TVの時代は、基本J-WAVEを聴いていました。
よく聴いたのは、Misia、平井堅、スガシカオ、Rod Stewart American Song Bookなどかな。橋本徹さんの渋谷パルコにあったカフェ・アプレミディもお気に入りでした。
わたしは、この頃は、子どもの音楽サークルをやったり、環境問題に凝っていて幼稚園からの友人と季刊紙を作ったり、子ども会やら街づくり委員やらジモティーな生活。自宅開放のカフェなども持ち回りでしてて、歌声喫茶なんかもやりました。
そんな清らかな?生活だったので、TV解禁になってからは、娘の反動がすごくてアイドル熱におかされ、わたしにまで飛び火しました。
ではアプレミディ選曲の中から好きなこれを。
K子さんがステキに弾き語りしていました。わたしもいずれ、やりたいのだ!
嵐ファンの前は・・ジャニーズとは無縁でした。
(久しぶりに音楽遍歴のお話)
娘が幼稚園から小学校の頃、TVをあまり見せない方針だったものですから、自動的に私たちもTVをほとんど見ませんでした。
結婚した時から夫が、「TVとコタツは人間をダメにする」という考えで(雪国に暮らしていたので実感こもってます)、アメリカにいた時以外は、基本TVの無い生活でした。
ですから、空白の15年間があり、90年代以降のTVドラマ、音楽は・・よくわかりません。
20年前に家を建て替えて二世帯住宅にした時、TBSの稲垣君主演のドラマに家を使わせてくれない?というお話があったのですが、
SMAP?知らないな・・ということで、断ってしまったのです。なんともったいないことでしょうか!稲垣君とお友達になれたかもしれないというのに~~~~~(ムリか?)
No TVの時代は、基本J-WAVEを聴いていました。
よく聴いたのは、Misia、平井堅、スガシカオ、Rod Stewart American Song Bookなどかな。橋本徹さんの渋谷パルコにあったカフェ・アプレミディもお気に入りでした。
わたしは、この頃は、子どもの音楽サークルをやったり、環境問題に凝っていて幼稚園からの友人と季刊紙を作ったり、子ども会やら街づくり委員やらジモティーな生活。自宅開放のカフェなども持ち回りでしてて、歌声喫茶なんかもやりました。
そんな清らかな?生活だったので、TV解禁になってからは、娘の反動がすごくてアイドル熱におかされ、わたしにまで飛び火しました。
ではアプレミディ選曲の中から好きなこれを。
K子さんがステキに弾き語りしていました。わたしもいずれ、やりたいのだ!