2024/11/17


愛知県名古屋市のミッドランドスクエアシネマ

機動戦士ガンダムSEED FREEDOM 特別版第2弾を見に来ました


パートナーは〝侍タイムスリッパー〞を観覧しますので、シンフォニー豊田ビルのシネマ2へ案内



11月もなかばですが、都会の空気に冷たさはありません

フリーダム特別版第2弾は11/1から2週間の限定上映だったんですが、延長されました
最初から延長ありきな気もしますがさすが人気のフリーダム!


第2弾、2回目ですよ~
ドルビーシネマ版は終了したようですが、きょうはスクリーン1〝至高〞での観覧です


第2弾第2週入場特典の平井久司さんのミニ色紙もいただけました

キラ、アスラン、シン…オルフェも仲間にいれてやってくださいよ

いつもイングリットがそばにいるみたいですけど、心は孤独なんですよ、彼


第2弾初日もスクリーン1だったんですが、やはりここの音響は素晴らしいですね



毎度のことですが、冒頭ルナマリアの「ゲルググ、いくわよ」あたりでもう涙腺が弛んできましたので、涙を拭うのが忙しかったです


何度もみてきたんですが、カガリのストライクルージュがフェイズシフトするところ、初めて「あ、色かわった」って思いました

ミリィが「ストライクルージュ、キャバリアー…」って言ってるハズだから分かりそうなもんなのに、なぜか気にしてなかったなあ


PS装甲ってC.E.世紀の謎技術だと思うんですが、ニュートロンジャマーキャンセラーって原理分かりますか?

僕は車のアイドリングストップキャンセラーが欲しいんですけどね



シネマ2にパートナーを迎えにいって、駅地下で味噌ラーメンの全部のせを注文
涙で減った塩分を補給しましょう
いわゆるサッポロラーメンって、何年ぶりだろう?
チャーシューがモモ肉で噛み応えがある!


百貨店の物産展に移動

ラーメンで満腹にもかかわらず

軽井沢のミカド珈琲の名物

モカソフトをいただきました

ソフトは別腹♪


甘くてほろ苦いソフトクリームに、なぜかプルーンが載ってます


さーて、ガンダムSEEDの劇場版も、そろそろ見納めかな

今週は〝ヤマトよ永遠に〞のリメイク版も上映するから、またミッドランドまで電車通勤?だね