2024/11/3


岐阜県揖斐郡谷汲の「里山きさら」におじゃましました


さすがに11月の声を聞くと、朝晩はつい先日までの猛暑が嘘のような涼しさ

よい気候になってきましたね



僕らのツーリングは、さながら異種格闘技
車両それぞれに特徴があって、それぞれよい


長閑な景色
古くからの友人も駆けつけてくれましたよ


テラス席でモーニングをいただきましょう
柔らかな日差しがここちよい

いつも長居しちゃうんですが、きょうは華厳寺で〝もみじまつり〞が開催され
谷汲踊(たにぐみおどり)が奉納されますので、食べたらすぐに移動です


レーシングブーツで階段を上りますよ
〝もみじまつり〞といっても、参道の紅葉はまだまだのようです
例年なら色づいてるのかな?


参拝を済ませると、タイミングよく踊りが始まりました
地元のかたがたが〝シナイ〞という飾りを背負って登場しましたよ


勇壮な〝谷汲踊〞
色とりどりのシナイが青空に舞います
お祭りや伝統芸能の伝承、保存はたいへんなご苦労がおありだと思います
よいものを見せていただき、ありがとうございました


はい、花より団子
名物の〝ういろ〞
食べ始めると、ひとりでも全部ペロッと食べられちゃいます
これをお土産にしないと、谷汲に来た気がしないんですよね

参道をのぼるときに買っておいたんですが、参拝を終えて下ってくると、もう売り切れてました
重いから帰りに…と一瞬思ったんですが、荷物になっても油断せず確保しておいてよかった


アライRX-7XヘイデンSB

SC77型のCBR1000RR SP2に興味があったときに買いました

ニッキーヘイデンがWSBに参戦してたときですよね

とりあえずヘルメットを買っておいて車両はおいおい、と思ってたんですが、タイミングを逃しました

つくづくホンダとはご縁がない


おっと話がそれました

自宅までもう少しというところで、突然口元のダクトから猛烈な異臭がしてきました


今年多いですよね、カメムシ

そうです、ハイスピードで走行中に飛び込んできたんですよ

しかも開いてたシャッターのカドに当たったらしく、インテークの中でバラバラに…

エアブローするわけにもいかないので、ピンセットでつまみ出して綿棒でぬぐって、掃除がたいへんでしたよ

皆さん経験ないですか?


あれっ…さっそくカタログギフト当選のウラがやってきたとか?