朝焼けがキレイだったので撮ってみたんですが、画像にすると目で見たほどじゃないんですよね
真実を写すから写真な訳で…心のバイアスがかかってるのかな?

前回のつづき
ゆったり食事をいただいたあと、入店待ちのかたもいらっしゃらないようなので縁側で景色を眺めていると、お店のかた(たぶん奥さんだと思います)が気さくに声をかけて下さいました


またおじゃましまーす!

来た道を引き返します
気持ちがいいのでついアクセルを開けたくなるけど、地元車優先で行きましょう
慎ましくね!

おなじみの場所に来ました
道の駅 おばあちゃん市・山岡

名物の柔らかいヨモギ豆餅をお土産にしようと思ったんですが、残念ながらありませんでした
ちょっと前に寄ったときも無かったよな、早々に売り切れた?
店員さんが通りかかったので訊いてみたら、餅屋さんがケガをされたので入荷がないそう…どうかおだいじに
また美味しい餅が食べられるのを楽しみに待ってますよ

お土産を選んでいたら
「あがり」という、栗きんとんを餡にした揚げ饅頭がありました

中はこんな感じ
お味は…サーターアンダギーの中に栗きんとんが入ってる!ウマイ!
あ、中身は栗の甘露煮じゃないですよ、東濃地方で「栗きんとん」というと、栗の茶巾絞りなんです

似たようなところで「からすみ」も一般的には魚卵の塩漬けだと思うんですが、東濃地方では米粉の蒸し菓子のことを指します
食感は月見団子が近いかな?
お菓子のからすみも、おばあちゃん市に売ってました

公衆の面前でオッサンがソフトクリームの写真を撮る!
気恥ずかしかったけど挑戦してみました
やればできる子は、ひとけのないうちにパシャッとね
茶色の部分は栗の味でした
空っぽの脳に糖分がしみわたるー

しかし、ブログやってるかたは、みなさん写真撮るの上手いですね
片手でソフトクリーム持って、もう一方でスマホ持ちながらボタン押すのって、かなり難しかったですよ

あ、タイマー使えばいいのか…