1日経って
いやぁ、衝撃の診断結果を聞いて1日が経ちました。
今後をどうやって過ごしていくのが良いのかをずーーっと考えてました。仕事中も(汗)
だけど、答えははっきりとしません。
とりあえず、今はお薬を飲んで痛みをとってあげる事を優先するのが一番良いのだと信じてます。
歩くときに痛がる事はなくなりました。
だけど、必要以上に動きません
おやつをちらつかせてもその場で欲しそうな顔するだけ。
お尻をまるーくして、座り込んでいます。
こーちゃんは元気そうに歩いてるんですけど。。。
リウマチとは全違う経緯の病気、関節炎ですが、どうしてリビまでという思いを断ち切らねばいけませんね。
前向きに前向きに。。。自分に言い聞かせてます。
リビの病名
今朝もいつものように、ペット達のお部屋のお掃除しようと足を踏み入れたんです。
その際、ほんの少しリビの足に私のすり足がかすった気がしたんです。
その瞬間、リビが『ふんぎゃ$&#"!#!$!#"'』と分けのわからない声で鳴いたんです。
どうしたの?!と撫でようとしても怒る怒る。
夫を呼んでみてもらおうとしたけど、その夫にまで噛み付こうとする始末。。。
夫がリビを散歩に連れ出したら、機嫌もなおったみたいに思えたんです。
だけど、私が仕事から帰ってきて『リビ~』て声かけしても反応ナシ。
触ると固まって今にも怒りそうな表情。やっぱし変よと思い、病院へ行きました。
先生もリビの怒りようにびっくり。リビの痛い箇所を探り始めました。
腰の辺りからお尻にかけてを非常に痛がるリビ。
レントゲンを撮る前の先生の診断結果は関節炎では??
リビの苦痛な叫び声を聞きながら、レントゲン撮影を終え、写真による診断結果もまた関節炎。
関節の骨が少しギザギザになってました。
特に後ろ左足。
あれだけ元気に飛び跳ねてたリビが関節炎????
信じられない診断結果でした。
全くそのそぶりも見て取れなくてゴメン、リビ。
痛みを感じてたのかな。でも、ほんとうに元気に歩いてるように思ってたんだよ。
とりあえず、これからずっと付き合っていかない病気、、関節炎。
痛みを取り除くためにリマダイルから始めていきます。
とりあえずは運動を控えます。
これで少し治まってくれる事を切に願います。。。。