お気持ちが嬉しくて。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。
レモンがいなくなってしまって2日が経とうとしています。
まだ情報はなく、張り紙もしたし、警察にも届けたし、外を覗いたり探してみたり。
本当にどこ行っちゃったの・・?
逃がしてしまった飼い主がもちろん一番いけないのだけど、皆さんのお気持ちがとっても心に染みて(゚ーÅ)
ありがとう、本当にありがとうございます。
レモンは実は以前も逃げた事があります。
その時は私が頭の上に乗せたまんま、忘れてて窓を開けて閉めようとした瞬間に
私もはっ!?レモンも外だという事に気づいてしまって、飛んでいきました。
その時は、まだ赤ちゃんだった娘を抱っこして川べりをずーっと歩いて探し、見つからず、落ち込んで帰ってきたところ、玄関にいたんです。
まるで、「ただいま」というかのように、玄関に。
だから、今回も「ただいま」って帰ってきてくれるんじゃないかと仕事から帰るとき、ドキドキするのです。
でも、今日も玄関にはいませんでした。。。
どこ行っちゃったの???帰っておいでよ。
どこに行ったの・・・(>_<)
今朝、夫が庭から飛び入ってきました。
「レモンが飛んでった!!!!」
・・・・・・・・・( ゚-゚)( ゚ロ゚)(( ロ゚)゚((( ロ)~゚ ゚
え゛ーーーー!!!!!なぁんですって!!!
レモンのお世話をしていて、飛んでったらしいのです。
時間は8時。みんな準備で忙しいこの時間帯、夫だけはレモンを探しに網を持って出て行きました。
でも、見つからず・・・・・・・・・・
仕事から帰ってきて、どこにいるかなと近所を見て回ったけど、見つからず。
今も行方が分かりません。。。
帰ってきて、急いで迷いインコの捜索の張り紙をしました。
どなたか、鹿児島市にて黄色いインコを見かけた方、いらっしゃたら教えてください。
お願いします。゚(T^T)゚。
脂肪細胞腫
今日は仕事から帰ってきてなんだかすぐフー太と姫をケージから出したんですよね。
そしたら、いつものように走り回るフー太の背中になんだかクロっぽい物発見
なにかなーと見たら血が出てます。
びっくりして触ってみるとなんだか硬い物があるしで、すぐ病院に行ってきました。
結果は脂肪細胞腫。
脂肪細胞腫というとワンコにとっては命取りにもなる病気ですが、フェレットや猫には良性なんだそうです。
だから、それを切って取るとかはしなくてステロイド剤にて様子を見ます。1ヵ月後にまた再診します。
ついでに予防接種も
あれ?なんだか元気だなぁ。
しおらしく指ペロペロしてたのになぁ
そんだけ元気あれば大丈夫か・・な

脂肪細胞腫という名にひやっとさせられた1日でした。
早くよくなるといいね。。。あーびっくりした。。。