とあるイベントでの出来事です。

私のコンセプトは
「たくさんのワンちゃんネコちゃんに
機能的なかわいい服を
安く提供したい。
というものです。


このペット服を1500円で売っています。

左側のペット服を
半ば強奪?万引き?というような
被害にあいました。

強奪客(以下 強)
「高いよ。1000円にしてよ」

10月のイベントではハロウィンの服は
メインの一つですし
必死で安く売れるように
努力しているものなので
とてもディスカウントには応じられません。

「無理です。」

その繰り返しをしばらくしました。
その後他のお客様もいらっしゃいました。

あまりにしつこいので

「1400円ならいいですよ」
「100円しかまけてくれないの?」

それでもなんとかまけてもらおうと粘られました。

最終的に

「1300円ならいいよね」

と商品をカバンにしまわれてしまいました。

「ダメです」

「ラッピングとかしなくていいからさ。」

私「ダメです」

「人形に着せるには高いよ」
「無理ですって」

他のお客様の質問に答えてる間に

1300円置いて逃げて行きました。

このご時世
一度人様のカバンに入ったものは
別のお客様に売りたくないなぁとか
イベントで揉め事起こしたくないなぁとか

いろいろ考えてしまって
強く言い切れなかった
自分の責任もあると思います。

ハンドメイドのイベントと
フリマの区別がついていない
お客様も多いってことも
よくあることです。

それでも売買が成立していないのに
カバンに商品しまわれるとか
初めてのことでした。

ハンドメイドの作品は
生地選びから作成まで
作家が愛情を込めているものです。

私は安くできるように
問屋に通ったり
何度も試作したりしています。
(娘の服は試作品の山です)

そういうものを下に見られているというか
舐められているというか。。。

とても残念な気持ちになりました。

ハンドメイドの作品作りを
やめようかと思った出来事でした。

そんな私を救ってくださったのも
お客様です。

リピーターのワンちゃんの
無邪気な姿に。。。
好きな柄のマスクを見つけた
女の子の笑顔に。。。

助けていただきました✨

これからもハンドメイドとして
頑張るつもりです。

次はもっと毅然とした態度で
対峙するつもりです。

皆様にはこういう思いをして欲しくなくて
書いてみました。

よしっ‼️
今日も頑張ろう❣️