もう12月になってしまいましたが、9月にパパやまくんと2人で行った旅行の続きです
1日目は こちら
朝起きて、まずは目を覚まさせるため大浴場へ
朝ごはんは、本当は渓流のそばで外に出ていただくコースを予約していたのですが、
この日は台風が近づいている予報だったので、念のため中止になってしまい昨日の夜ごはんと同じ、バイキング会場でいただきました
洋食派の私と、和食派のやまくんと、好みが見事に別れたチョイス(笑)
また、食べ放題なのをいいことに胃もたれ寸前まで食べまくりました。学習能力のない夫婦です
朝食後もまだまだ時間があったので、送迎バスに乗って少し離れた場所にある「八重九重の湯」へ
男性用、女性用それぞれにお湯の中で着れる羽織物が用意されているので、男女混浴でも大丈夫です。
お風呂から帰ってきてもまだチェックアウトまで時間があったので、ホテルの周りの渓流沿いを、2人で散歩しました。
下に見えるのがさっき食事したレストランです
本当だったらここで流れる川のせせらぎを聞きながら朝食のはずだったの。。。。涙
でも、台風が近づいてる予報を見事に回避して、こんなにいい天気
ココナッツ、晴れ女なんです?!
戻った頃チェックアウトの時間になったので、お世話になったホテルともお別れ…
ラウンジで記念にとってもらいました

予定では、ここの喫茶でりんごのミルフィーユ食べたいな
って話してたのに、お腹いっぱい過ぎて断念


チェックアウトした後は、奥入瀬渓流を十和田湖に向かって車でドライブ

途中途中で、見所の滝では車から降りて滝を見学して写真を撮りました

そして、十和田湖に到着~

最初、お昼ご飯は十和田湖周辺のお店で食べよう~と話していたのですが、
私もやまくんも昨日の八食センターの新鮮なお刺身の美味しさが忘れられず

この日ももう一回八食センターに行って、またオリジナル海鮮セットを作ってたらふく食べてきました



そして、レンタカーを返却して、帰りは新幹線に乗って帰りました

美味しいものを食べると、「これ、あっくん食べたら喜ぶだろうねぇ」
電車を見ると「これ、かずちゃん見たら興奮するだろうねぇ」
2歳くらいの子を見かけると「あの子みーくんと同じくらいかな?」
と、子供の事しか話題がないね、私たち
って、やまくんと笑ってしまったけれど、

10年ぶりに子供に振り回されずに2人でゆっくり旅行が出来て、よかったです

食べ物はみんな美味しいし、温泉もエステも癒されるし、渓流はきれいで気持ち良いし、
たった一泊しただけなのに、青森大好きになってしまいました





高速道路が無料化になったから、今度は車で?!と思ったけど、ちょうど無料化される時期は雪の時期なので、ホテルの冬季休業と重なっていました

今度は家族みんなで行きたいな
