先週は、あっくんの小学校の入学式がありました~randoseru(kuro2)☆☆桜


1日中快晴晴れの気持ちの良いお天気で、例年なら散っていたであろう桜の花も、今年は寒い1週間があったおかげでちょうど満開c.blossoms*


まさに、入学式日和な日に恵まれました音譜


ところが…前日の夕方から、瞬きすると目が痛いな~なんて思っていたら、朝には左目がブックリ…あせる



ココナッツ・ダイアリー-左目
ちなみに、腫れていない右目と比べてみると…


ココナッツ・ダイアリー-右目
写真に写る機会なんてめったに無いのに~しょぼんなにこれ?いやがらせ?


なんとかメイクと前髪でごまかしましたあせる



前日からパパの方のばぁばが泊まりに来てくれ、当日の朝8:00にはママの方のばぁばも到着ためいき


小学校までは歩いて10分ちょっと。まずはみんなで写真を撮りましょう~と早めに出発しました走る人


そしたら、なんと一番乗り(笑)!!でもおかげで写真バシバシ撮り放題でした(笑)





そして、ばぁば2人と、かずちゃん、みーくんの弟チームは、おうち家で待っていてもらい、

パパとママ、あっくんの3人で学校へ入りました学校


入ったらすぐ、子供は、教室へ、大人は体育館へ。


幼稚園の入園式は、お母さんと子供、手を繋いで入場して、ずっと隣に座っていたので、「もう別々?!」と親のほうがドキドキ恋の矢


そして、体育館で待っている時に、パパの方のじぃじから「今来た」とメールがショック!


「もう別々にいるから、今から呼べないよ~」とパパから言ってもらいましたあせる




親の緊張とはウラハラに、「新入生、入場」では、しっかり歩いて入場できたし、

お名前を呼ばれた時も、大きな声でかっこよくお返事できて、ホッとしましたキラキラ


その後、教室で配布物の確認や、今後の予定のお話。


担任の先生は、30代位・ベテランっぽい感じの女の先生キラキラ


翌日からさっそく給食は始まるし、来週には授業参観があるし、再来週には家庭訪問!!


6年間の小学校生活の始まりですキラキラ


(ちなみにあっくんが卒業してもみーくんが入学するのでココナッツは12年お世話になりますにひひ


終わった後は、みんな普段着に着替えて、ランチを食べに行き、乾杯しました酒




学校楽しい!って思ってくれると良いなぁs.heart*