先日は、かずちゃん市の3歳児健診に行ってきました
バッチリあっくんの幼稚園バスが帰ってくる時間とかぶっていたので、違うバス停の同じクラスのママさんに30分位あっくんを見ててもらうことにしてかずちゃんとGO
身長体重測定
3歳5ヶ月にして97.0cm 14.7kg でした 平均的かな?男の子なんだからどんどん背が伸びていいよ~
早く見上げて叱ってみたいのよ(笑)
問診
保健婦さんと
「お名前は?」
「○○かず○」
「何歳ですか?」
「しゃんしゃい」
「お兄ちゃんがいるんだね~、お兄ちゃんのお名前は?」
「○○あ××」
「お兄ちゃんは今どこに行ってるの?」
「よーちえん」
…と、上手に会話が出来ました
キリンと、車
と、何だったか忘れたのと、お茶碗
の4つの絵を見て、
「ごはん食べる時に使うものは?」
には、キリンを指差してましたが( ̄□ ̄;)!!
他にも5~6個質問をして、全部あってたので大丈夫みたいでした
視力健診
実は、あっくんはこの市の3歳健診で視力の低さに気付かされ、今はメガネをかけています。
たまにかずちゃんも物をななめに見るときがあって、「兄弟揃ってメガネ君かも…」と覚悟をしていました。
でも、個別に眼科の先生に個室で視力検査をしてもらい、眼球の動きも見てもらって視力もちゃんとあるし、乱視もありませんよ。と言ってもらえて本当にホッとしました。
(子供用のメガネって高いし、すぐ壊されるので…)
歯科健診
かずちゃんは、1歳6ヶ月の時に虫歯が出来ています…
今は黒い進行止めのお薬を塗っていますが。
それ以外は問題なし、とのことでした。
聴力検査は家でやっているので(おふろ・ジュースとかささやくやつ)全部指差せたのでそれを提出したのみ。
尿検査も提出だけし、異常のあった子にだけ後日連絡が入るとのことでした。
内科健診は、希望者だけとのことで、今回はやらずに帰りました。
とりあえず心配していた視力に何の問題もなくって、本当にホッとした健診でした。
あっくんはいつもと違うバス停でお友達と降りれたことが嬉しくってちょっとはしゃぎすぎちゃってましたが
今度は赤ちゃんの3ヶ月健診や予防接種でまた来るんだろうな。