大切な“家族の思い出エピソード”を語ろう♪ ブログネタ:大切な“家族の思い出エピソード”を語ろう♪ 参加中


最近また子育てネタで感動泣きしました…えーん

あっくんが、自転車自転車補助無し乗れるようになったんですクラッカー


私が乗れるようになったのは、小学2年生の時……えっ

そんな私の血を色濃く遺伝しているあっくん、小学校に入学してから練習すれば良いかな…と思っていましたが、周りのお友達が(すごい子だとかずちゃんと同い年の3歳の子まで)補助無しを乗っているのを見て、本人がやりたい!と言うのでパパに補助を外してもらいました。

土日はパパと練習し、平日は私が付き合ってあげて、何度も転んでは起き上がり、できるようになりました♪


最初の出だしが上手くいかなくて、でもあまり熱中して私が押してあげていると後からお腹が張ってきちゃうので、思うように練習できなかったみたいだったけど…。


初めて転ばずに公園の端っこまで行けたとき、

真っ赤な顔で振り向きながら「やったーーー笑顔」って喜んでる笑顔を見ていたら、


「すごいじゃんすごいじゃん!!

と言いながら涙がポロポロ出てきてしまいました。


昨日までできなかったことが、自分の努力で出来るようになること。

成長ってすごいなぁ…。

また一つ、あっくんに何かを教えてもらえたような気がしますキラキラ



8割方マスターしていた頃の動画。何度転んでも、一度も弱音を吐きませんでしたキラキラ

「わが家の絵本」をプレゼント
「わが家の絵本」をプレゼント
暮らしへKracie