この体重増加!!


早いもので、赤ちゃんはもう7ヶ月に入っております妊婦さん


結局、今迄で一番長いつわりで、18週位までちょこちょこ食べては吐く、の繰り返しで体重は1kg減ったり、戻ったり…。


だんだんフェードアウトでつわりは消えていき、でも冷蔵庫を開けるたびちょこちょこ食べるクセは抜けないまま過ごしていたら…


4週間の健診から健診の間に、2.6kg増!!


次の4週間でさらに2.0kg増!!


そりゃぁ、食べた後吐いていたつわり時期と、吐かずに吸収する今と、同じ量食べてれば太るのは当たり前なんですが…それにしても恐ろしい…(((゜д゜;)))ガクガクブルブル


ココナッツは、

1人目 15kg増

2人目 13kg増


で超安産だったので、ある程度増えるのは仕方ないのかも知れないけど、


2月出産予定日と言うことは、一番太りやすい9ヶ月~臨月の間に、

クリスマスクリスマスツリーや、お正月鏡餅が控えているのですよ~Σ(~∀~||;)ヒョエー


冬のイベント時に美味しい物にくクリスマスケーキおぞうに。をたくさん食べるには、今気を引き締めていかなければメラメラと、心を鬼にして野菜クローバー中心・間食控えめの健康的な食生活を心掛け、食欲との戦いの毎日ですガーン


唯一、救われているのは出産予定の産院が体重増加にそんなに厳しくないこと。

最初の2.6kg増の時も、「ちょっと油断しちゃった~?」と聞かれた程度だし。

これで、「こんなに増やしちゃダメでしょむかっ」みたいに怒られたら超へこむ沈


やまくんは、「ココナッツちゃんはもっと太っても全然大丈夫だよわはは」と言ってくれていますが、

私自身が多少デブになったってもうどうでもいいんじゃ~(笑)


太りすぎることで、赤ちゃんに悪影響が出たり、お産が良く進まなくなることが心配なんです。



マタニティビクス
出産予定の産院では、6ヶ月からマタニティビクスが出来ます。

一番乗りに着いた日に、かずちゃんとパチリ☆

だいぶお腹が出てきましたよね~。

あ、このウエアはやまくんのバスケ練習着です(笑)勝手に借りましたべーっだ!