8月の終わりに、赤ちゃんは15週(5ヶ月)を迎えました音譜


5ヶ月と言えばもう安定期。…のわりにはまだたまに気持ち悪くなる時があるのですが…今回は、一番長いつわりです…あせる


先日は、夏休みなのであっくんも連れて、3人で健診に行きました。


先生がエコーを、「おにいちゃーん、って言ってるよ」と2人にも見せてくれ、2人ともあの白黒のエコーを見て「かわいい!!」と言ってくれましたニコニコ


「あ、いま動いた動いた~」「これが頭でこれが身体だね」なんてより赤ちゃんを身近に感じられた様子ラブラブ


先生も、あっくんとかずちゃんに向かって「お母さんはこうやってお腹の中で赤ちゃんを育ててるんだから、抱っこはできないよ。お母さんを助けてあげてね。」と説明してくれ、「ハイ!!」と真剣な顔つきで聞いていてくれましたドキドキ




元々優しい性格のあっくんで、ママ友に3人目の報告をすると「一番上があっくんなら安心だね~」なんて言われてた位でしたが、最近はさらに私を労わってくれますラブラブ


食事の時には「赤ちゃんに栄養をあげなくちゃいけないから、ちゃんと食べな。」

お手伝いをしてくれる時は「だってママ赤ちゃんが入ってるから大変でしょう?」


「赤ちゃんが産まれて、ママが大変な時はあっくんがママのご飯を作ってあげるね。めだまやきとおにぎりならあっくん作れるから。」


………なんとも頼もしい限りですラブ




さらには、つわりで吐いている私を心配してくれた時、


「病気じゃないから大丈夫だよ。それに、一番最初の妊娠の時の方がもっと辛かったし~」と言ったら(あっくん妊娠中のつわりが一番重かった)


「あっくんがお腹にいるとき、そんな辛くさせてゴメンネ…しょぼん


とまで!


いやいやいや、謝ることじゃないから!と、あわてて説明しましたあせる


今回、もう3回目ということでパパはすっかり慣れきってしまって、

「まぁ、病気じゃないんだし。」

「いつかは終わるものだからね~」

なんて、さっぱり心配したりねぎらったりしてくれなくなりましたがガクリ


その分、あっくんに大切にしてもらえて、成長を嬉しく思うマタニティライフです好