今年、トイトレやる?来年?
…なんて、やる気のない母でしたが、
かずちゃん、オムツを卒業してくれました!!!めでたい
7月の最後の週だったかな?ずーーっと雨続きだったのが急にピッカリ
晴れた日があって、
"こんなにいい天気なら多少濡らされても、ま、いっかって思えるなぁ~"
なんて、単なる気まぐれでオムツを付けずに過ごしてみました。
家の中では何にも付けずに(爆)、(つまり下半身だけ裸んぼ)外に行く時はパンツ&ズボン。
案の定外では5回位お漏らしをし、お持ち帰りのお漏らしビニールがパンパンになりましたが、家の中では誘えば出るんです。
やっぱり、お兄ちゃんのを毎日見てるってすごい力だなー、まさに百聞は一見にしかずだなー。
で、濡れるたびに「パンツくん、びしょびしょーって泣いてるねぇ~」「今度は、出る前に教えてね~」と言ってました。
そんな調子が3日くらい続いたかな~。
「私が疲れるまでやろっと」と思って始めましたが、
うちは布オムツなので、はっきり言って、パンツとズボンだけの洗濯の方が、布オムツの洗濯より断然ラク!!なんですね。
だからいつまでたっても疲れないのでそのまま続けました。
すると、5日目位で自分から「ちっちー」と教えてくれるようになり、
今では朝起きたときから夜寝るまでパンツ&ズボンでバッチリです!
あっくんの時はくんだけがどうしてもトイレで出来なくってかなり手こずりましたが、(元保育氏の友達に相談した位
でも「一番手ごわいタイプだねー」と言われてしまいました
)
なぜか、かずちゃんはも出る前に教えてくれます
まさか、2歳1ヶ月で外れるとは…嬉しい誤算です
あっくんの時は、泣くまで叱ってしまった時もあったけど、(ゴメンネ)今回は一度も叱らずに終われたのも嬉しい
この数ヶ月で、おっぱいにもおむつにもバイバイしちゃったかずちゃん。
なんだか毎日が急にラクになりそう…
オムツを置いていたスペースも、急にポッカリ空くのでどう使おうか思案中です