もうすぐ夏がやってきますね~
かずちゃんにとっては2歳になってすぐの夏な訳で…
オムツとおっぱいに、さよならしようか?!
と、悩み中です。
8月なら、2歳2ヶ月。
トイレトレーニングには、少し早いけれど、毎日お兄ちゃんのトイレを見てるし、誘えばトイレでしてくれるので、取れるかな~?と期待してます。
だって、来年の夏になっちゃったら365日分のオムツ替えが違うわけですよ?!
我が家は、布オムツですが、夜は紙だからおむつ代も違ってくるし、毎日の洗濯も…めんどくさ
…でも、誘わなければお漏らししてても知らん顔il||li _| ̄|○ il||li
やっぱりまだ早いのかなぁと、尻込み中です。
そして、母乳。
かずちゃん出産の時は、子供は二人まで!!と決めていたので、
「これで赤ちゃんにおっぱい飲ませるのも人生で最後…それなら、かずちゃんが欲しがるだけあげ続けよう!」
なーんて思ったのに、2歳になる今、そろそろやめても…と思ってきちゃいました
母乳をあげてると
お酒やお薬が飲めない。
辛い物もあんまりたくさんは食べれない。
(ココナッツの場合)母乳が出すぎて溜まり、固まっちゃうので生クリームやあんこ・もち米が食べられない。
授乳用のブラしかつけれない。
ワンピースが着れない
…と、ママの方に色々面倒なことが多いんです。
デパートの授乳室なんか行っても、周りはみんなふにゃふにゃの赤ちゃんなのに、一人靴はいてるし、歩いてるし、「おっぱいおむー(飲むー)」とか喋ってるし…(笑)「おっぱい」って言える人は、もうおっぱいいらないんじゃ…(((゜д゜;)))
でも、どちらも「絶対今年の夏に!!」みたいな闘志は燃えてなく…
バイバイできたら嬉しいけれど…という、曖昧な希望。
母がこんなんじゃ、取れるものも取れないかな~?
おまけ
安室ちゃん「BabyDon't cry」発売日に視聴するかずちゃん
「うんうん、『かんがえてもわかんないときもある』よな~」