みなさん、入眠儀式って知ってますか?


みなさんのお子さんには、どんな入眠儀式がありますか?


入眠儀式とは、読んで字のごとく、眠りに入るためのその子なりの儀式です。


たとえば、お気に入りのタオルや、ガーゼを触りながら寝たり、指しゃぶりをしたり…


同じことをしながら眠る、というのが安心に繋がるんですね。


ここで、ココナッツ、とっても恥ずかしい我が家の入眠儀式を告白します…。


あっくんとかずちゃんは、二人とも、同じクセ、


ママの鼻の穴に指を入れること


です…・・・

(ぎゃ~恥ずかしい~)


あっくんは、赤ちゃんの頃はこれにプラス、頭をどこかにゴンゴン打ち付ける、というクセまでありました汗どんだけ変わった赤ちゃんなんだ!


まだ、赤ちゃん時代は指も細くて、奥まで入って鼻血が出たこともあります…血


今では、あっくんには「もう指は入れないで!」と話し、かずちゃんもだんだん言葉の意味がわかってきたので「うび、うび(指、指)」と言いながら「いーい?」と確認してきます。


それでも、とにかくママの顔をなでながらじゃないと眠れないみたいで、寝かしつける時はいつも小さな手が顔中をサワサワしてきます。。。寝れないっつーの!!*


一体いつまで寝かしつけって必要なのかしら…。


たまには寝返りを気にせずゆっくり寝てみたいものです…にゃはは;*