今新幹線で書いてます📝

7月ももう終盤…は、はやいです。





有難いことに勤務している職場は

7,8月の予定でしたが高評価を頂き継続で

9,10,11月までの延長勤務となりました👏

有難いです😌飛び出すハート

 

 


話をタイトルに戻して



今日は2週間前に地元でお見合いして

仮交際になった男性とお互いの中間地点で

デートです。



正直な話、テンション低いです。

 


なぜかというと


①お相手の見た目や雰囲気が好みではない

②多分、私が会話リードしなくてはならない

③慣れない土地で慣れない人と話すのが苦痛

④2週間前に地元へ出向き、今回も中間地点まで出向き疲れている(本音は→東京来てくれよ笑)

⑤ランチの後がノープランで、何時間相手と一緒にいるのか不明


このあたりかな。



①②はまだ良い。

し、③④はお互い様ではある。

から相手に非はないのだけど…



お相手はなんと車で片道4時間かけて来るそうで

それはそれで絶対に大変だとは思うし



なんというか、モヤモヤする😶‍🌫️

なんでか??



お見合い後2週間LINEでやりとりをしていて

「またお会いできるのが嬉しい」と

仰ってくださるのは有難いのだけど…



そもそもお見合いをオンライン希望だったのに

対面を先方が希望されたので

地元に戻ってお見合いしたんだけど



"⚫︎⚫︎(地元)まで来てくれて有難うございます"


とか、今回の初デートも


"また中間地点まで来てくれて有難うございます"


とか、配慮無いんだよね

で、褒めてくれたり会いたい気持ちを伝えられる。


重い



うん、ここが最もモヤモヤポイントだと思った。



婚活の苦労はお互い様だ。



希望通りにいかないこともあるし

ときにワガママが出るときもあると思う



中距離遠距離の場合はなおさら

お相手への気遣いや配慮など必要では?

と思うんです



と、書きながら気づいたわ。

 


⑤に関しても、できれば私は

予定しているランチを終えたら

さくっと帰りたいところだけど…



せっかく来たし名物やオシャレなカフェとか

観光したほうがいいかな?とか


相手も時間かけて来てくれたわけだし

帰りの新幹線ギリギリまで一緒にいるべきか?


とか、タイプではない人とのデートを

貧乏根性丸出しで考えすぎてた。。ガーン


(しかもお相手は「車もあるので遠くも行けます」と言っており、まさかの初デートでドライブ❓とんでもないわ💦例え5分でも無理、私は乗れません)



改めて書きながら思った。



大切なのはデートではない!


相手と話し合い、

自分がどう感じるか?

なわけだから。



しかも、お互い会うまでにすでに疲れてるし

会ってからも頭や気を使うし、帰りも疲れるのだ。



よし思い切って、

今日13:00ランチでお会いしたら



今日は16:00には解散したいので

ランチの後は近くのホテル内のカフェで

ゆっくりお話ししませんか?と



勇気を出して提案しよう!


ないと思うけど、ごねられたら

むしろランチの後、速攻帰ったる笑



そう決めたら今日の初デートは

少しやる気が出てきました!!



そもそも、私は休みの日は

グータラしてたいのだ!!だから

名古屋往復&人に会う時点で頑張ってる!笑



自分の気持ちに正直に、

そして相手への配慮や感謝を忘れずに。



きっと、これは結婚してからも大切な

マインドセットだと思うから👆



頭の中モヤモヤしていることは

具体的にどんなことなのか?

どうすればその問題を解決する行動ができるのか?



心に問いかけて、頭で行動を考えて

相手に考えや思いを伝えること。