8/10に左卵巣摘出手術をして10日目になります。
もし同じ病気や手術入院予定が読まれていて、少しでも私の投稿が参考になれば嬉しいです。
じつは一昨日くらいから少し気になっていたことがあります。
それは、開腹手術跡周辺のお腹ぽっこり。
私は臍下から12cmほど縦に開腹しました。
ぽっこりしているのはちょうど臍下あたりです。
お腹ぽっこりは見慣れているのですが笑、特に気になった点は切開した上の部分(お臍の直下)を押すと微妙に感覚が無い且つ、硬さがあること。
縫った過程で皮膚の癒着的なのが起きてるのかなぁ?なんて思ったりするものの気になったので調べてみました。
すると、CALADA健康相談さんが出てきました。
"筋膜を縫合した結び目が硬く触れている"というドクターの回答があり、少しホッとしました
糸は溶けるものなので、時間経過とともに消えるはず。
時間が薬だと思って、少しずつ良くなることを信じて、今はどんなお腹でも見守りたいと思います♡
傷跡の写真を掲載したいところなのですが、それをする勇気がまだありません。
でも、経過をスマホに残しているのでいつかアップしたいと思っています
傷痕にはテーピングをしているので塗りませんが、お腹周りの乾燥は傷の修復にも良くないと言われたので毎日慎重にベーテルローションを塗っています。
3ヶ月間は3日に1回の交換を継続します。
(専用のテープは病院の売店で買いました)
オペ前、大きく育っていた卵巣(下腹部)の膨らみはオペで見事に小さくなりました。
これからは傷跡だけでなく、付いてしまった脂肪もキレイにして、美腹を目指します!
称して美腹物語 です
( × ) → ) × (
これから私のぽっこりお腹はどう変化していくのか??
続く