たいがい吹雪いてきた4店舗目。
天気も時間も閉店ガラガラな雰囲気を醸し出してたけど、ここまで収穫なし。

夫が調べて掘り出し物があるかもよって寄ってくれたこちらは、その名もアダムスアンティークほにゃらら!




店内はこれまで見た3軒と比べ、限りなく皿率低し!!
アメリカンアンティーク(皿)はどこ!
まずはそこからです。

しかも店内広い!!

夫と二手に分かれて探します。

なかなかないんだけど、ある時は

「なぜそこに!!?」

ってとこにポツンとあったりするから宝探し感満載です😂



↑ほらね。


ジェーンレイっえやつ?12ドル。普通かちょい安くらい??



ほらね。ターコイズ😂一個だけこんにちは!
50ドル。

うーん、状態も良さそうでターコイズにしてはお安い気もするけど、マグカップ1個に50!!!
ってのがどうしても。。

でも安いかな⁉️買いでしたかね⁉️


 
緑はばーんと!比較的密集して仲良く暮らしてました。

とっても綺麗でお値段も良心的な気がします。
が、こちらもアレンデールのイベントの方が安かったので買わず😅


↑可愛かった。



↑守備範囲外だけど、安い?


こういうカッコいい系?が多い!男性客も多めでした。



緑のマグ欲しいなぁ。最安値は25くらいでした。

で、店内2、3周して、物、状態、お値段ともに自分の購買意欲を満たすものがなく!
今日はもう何も買わず帰ろう!
と夫に言ったその時でした。











キョロキョロ?2、3周回った時は気づかなかったけど。。




何でお前がそこにいるーーー!!!!!

FKしばりところか、
アメリカンアンティークしばりでもないし、

なんなら皿じゃなくてカトラリーコーナーっぽいし!

青しばりでもないし!

すっかり見逃してた謎の位置に、

お値段的に憧れのみ、遠い存在のターコイズ様キラキラおねがい



まぁどうせ、届かない値段なんだろうけど一応、一応ね!値段チェック。。。キョロキョロチラッ


ほほー、全部で160ドルね〜。
やっぱ高いわぁえーんえーんえーん

カップ&ソーサー 5脚
クリーマー&シュガーポット
サラダプレート 2枚
ディナープレート 2枚
特大プレート 1枚

全部で16点で160ドル。
ん?17点じゃね?

そこ気になったけど、まぁ16点として。

16点で160ドルかぁ。1枚10ドル。。。やっぱターコイズはお高いよねぇ、、、、






ってあれ?安くね??



わー!!ターコイズマグが高すぎてその他の皿の値段チェックを今まで怠ってたー!!
日本での相場は調べるの簡単だけど、
いかんせん!アメリカでの相場がわからなーいえーん


とにかく今日はこんなに買うつもりなかったし、帰ろう!

と一度はしたのですが。。。







離れきれないえーん笑い泣き







ってことで。。。。













じゃーーーーーん!!!
お連れしましたーーーー!!!!!笑い泣き


高いかな?安いかな?ミスったかな??


わかんないけど、、、、


とにかく可愛いーーー!!!!笑い泣き




お友達にも披露したけど、アンティーク興味ない友達がどんどんアンティークの沼に!!
はまるはまる!大絶賛!!!



全然ズブの素人が集まって寄ってたかって、



こんなに可愛くてその値段なら安いっ!!!


って太鼓判頂きました🤣
ファイヤーキングって名前さえしらないようなお友達たちに。。。笑笑


でもそれくらい可愛くて可愛くてピンクハート


今は一点の悔いなーし!!です!




そして、私の謎のアメリカンアンティーク布教活動によって沼にはまったお友達。

今月末アダムスタウン一緒に行くことになりました🤣
ひと月に2回ー!!我ながらまじか!!笑笑
月末夫の出張入らないといいなぁ😂