運動会は終わって翌月曜日。

まだ保護者へのアンケートや写真の整理などの後仕事が残ってますが、

大きなイベントが終わってやっと通常モード。


娘も幼稚園デーだったのでこの日は息子と2人久々にのんびーり過ごしてました。



で、娘のピックアップの時間になり幼稚園へ。


娘を待っている間、
ちょうどこないだのアンティークショーでお会いしたママさんがやって来ました。


「こないだはどうも〜!まさか運動会前日に同じ園の人に会うなんて!あはは!爆笑

とかなんとか話していたら、

「チルウィッチ には来なかったんですね〜!爆笑


と。。。。




はて?ニコニコ







チルウィッチ 。。。。。。?









な、なんですと!!!?びっくり


あのオシャレちょい高ランチョンマット、

チルウィッチ のセールとな⁉️



そ、そういえばそんなのがあるって一月前くらいに友達に聞いた気がする‼️


すっかり忘れてた〜‼️‼️‼️

今日だったのか‼️‼️‼️





ママさんの話によると、オープン前の朝の7:30から長蛇の列ができていて、たぶん100人くらい並んでいたと。
おそらくほぼ日本人駐妻笑い泣き

我が家のご近所さんであるニュージャジアンも相当いたと思われます。


で、有名なダリアとか、チルウィッチ のロゴ入りは先頭5名くらいがガー!!っとかっさらっていったそうですびっくり※友達目撃談



娘をそんなに早くに幼稚園に預けてないし、息子もいるので結局はその時間には行けなかったと思うし、
チルウィッチ なんて名前は知ってるけど1枚も持ってない。

どころか、子供出来てから元々持ってたランチョンマットもめっきり出さなくなってしまった(^◇^;)



けど、近くでセール!と聞けば行っときたい主婦根性グープンプン

特にアメリカだから!NYだから!


来年はスライド転勤してるし、きっともう2度と行けないじゃん‼️



てことでチルウィッチ 逃した〜!と悶々としつつ、元々話を聞いてた友達とLINEしてたら、

「私行ってきたし、日程教えてたよ〜ニコニコほらっ!」

と以前私とやりとりしたLINEのスクショが。



ほんとだーーーー!!!!



聞いてるぅぅぅぅうえーん





私のばかやろーー!!!!!えーん






しつこいけど来年の今頃はきっとNJにいない。


マンハッタンでやりたい事があるなら今しかない‼️




もう大していいのはほとんど残ってないだろうけど、
悶々してるのが嫌だったので、


意を決して❗️最終日に行ってきまきた‼️




そろそろ息子が重くなってきたので初めて大人1人でベビーカー持参。



バス乗るの、クソ大変‼️‼️ムキー




乗る時は誰も手伝ってくれなかったものの、
降りる時は親切な女性が手伝ってくださっておねがい

日本だと男性が手伝ってくれることも稀だけど、
小学生位とはいえ同じ子連れのママさんまで手伝ってくださるのね〜!!とちょっぴり感動。


日本では時に女性の敵は女性だったりするもんね。
私も子無しの時は子有りの気持ちわからなかったしなぁ。

他人でも
同じ同性どうし、ママどうしで助け合えるといいよね、私もやろう!と思いましたラブ
こういうのが本当の素敵ママ!



話はずれたけどおかげでチルウィッチサンプルセール中会場着きました。


最終日ということもあって人は適度な人数で見やすいブルー音符


日本人たーーーっくさん!



ベビーカー持参、ベビ連れのママも何人もびっくり



会場は二階でエレベーターは見当たらなかったのに、皆さん根性ある。。




やはり良さそうなのはラス1とかで買えなかったけど、ランチョンマットは全品5ドル!

日本では1枚2、3000円?



相場がわからないけど超安いよねおねがい



ちょうど日本の友人から支援物資頂いてお返し探してたので、

友人用に2セット買って、

トータル4枚×6セット=24枚!
ついでにコースターも10 for 3ドルだったからお買上げ。



まさかの爆買い笑い泣き



残ってるなかから使い勝手の良さそうなものを選びました。

8枚は友人用。



安かったから子供達に汚されても大丈夫かな笑い泣き



たまにはランチョンマット敷いた優雅な食卓にしてみたいです。笑






それにしてもやっぱり ベビーカー×マンハッタン はキツイ〜!!

知り合いには、ベビ連れ幼児連れベビーカー連れでしょっちゅうマンハッタンやブルックリン行ってる人いるけど、すごいガッツだなぁとびっくりします(^◇^;)