ハロウィンネタ続きま〜す



そもそもサボリ魔の私がなんでこんな一気に投稿してるかってことでもあるんたけど。。
先週念願のパンプキンパッチに行き、帰宅してから夫、私、娘でやったのが、こちら。
幼稚園主催のハロウィンパーティーで配るグッディバッグ 作り。
その数30個〜。地味に多い〜。
(お子さん複数が学校に行かれてる方は比にならないくらいもっと多いでしょうが)
まだまだパーティーまで2週間近くありましたが、ギリギリは嫌なので早め早めに。←旅行はいつもギリだけどねっ⁈
パンプキンパッチしたついでに
「今日はハロウィンデーじゃー
」

ととってつけたような理由付けをして夫も巻き込んだところ、
お昼寝しようとしてた娘も乱入してきて、
図らずも3人仲良く作業することに。
(息子は一人で遊んでた)
娘に任命したのが『正直無くてもいいけど、袋の外にシールをペッタンする係』
はいこれ、秒で終わる仕事。
娘の「まだですかー?
」

の催促に私一人では絶対間に合わないので、夫に手伝ってもらってよかったです。
↑なぜか右下にばかり貼った娘。
余った星⭐️のシールなんかを後から私が貼ったんだけど、
1ドルショップの袋に意外に良いアクセントに。娘、グッジョブ

こうして、3人仲良く楽しく準備したハロウィングッディバッグ 。
「ようちえんでもらえるの〜??
」

と今すぐもらいたい気持ちを我慢してワクワクだった娘。
約2週間後、そのイベントは開催されました。
そう、それは昨日です。
私は朝の登園の時間にグッディバッグ のみを届けました。
。。。。
グッディバッグ のみを。。。
実は子供達が、
水曜から
風邪&手足口病
にかかり、

あんなに楽しみにしてたハロウィンパーティー参加できずだったのです〜

ウワーン!



日ごろの行いが良いのか(←ほんとか?)、
比較的最後はなんでも願いが叶ってた私。
(夫のクジラなんかはどうでもよい。大人は我慢できるしリスケすればよいので。)
こんなに悲しかったことは久しぶり

子供達をパパに見てもらってグッディバッグ を届けに行く私を玄関まで追いかけてきた娘、
「ママだけいくの?ようちえん行きたかったー!
💦」

と泣いていました。
ママも心が痛いっ!!!
ウッ

「そうだよ、○○ちゃん風邪コンコンだから行けないんだよ、、、はい、じゃあこれ○○ちゃんの分ね。」
こんなの何のフォローにもならないけど。。

と思いつつグッディバッグ を1つ渡してあげました。
「わぁ!!ありあとー!!○○にもくれるのぉ?ありあとねぇ、ママ
」


えっ

「パパー!みてーー!!!ママにもらったー!!!」
「ママ、行ってらっしゃーい!!きをつけてねぇ、ママ
」


娘はん、どうやらグッディバッグ がとにかく欲しかったみたい

幼稚園行かなもらえんと思ってたんやね。
うん、そう言ったなたしかに。
仮装とかパーティーとかどうでもよかったんかいな。
ママは、一年ぶりに成長したラプンツェルが見たかったよー!!!!!

でもまぁ、当の本人がそこまで悲しまずに済んだのが不幸中の幸いです。
帰宅すると、
「ママおかえりー!
おともだちにどうぞしてきたの?」

「え?ううん、まだパーティーははじまってないから、先生にどうぞしてきたよ。○○と 一緒に作ったよって言ってるからね。」
「ふふっ
」


と嬉しそうな娘なのでした。

娘があまり手がかからず良い子なのって、
そして子供達のゴホゴホゴホ!!を浴びせられまくってる私、
夜中に日替わりで2人の機嫌がマックス悪くて久々に細切れ睡眠な私、
伝家の宝刀葛根湯でなんとか生きてますが、
今めっちゃ喉痛い

アメリカの乾燥が怖いよ〜

あ、で、夜中に子供達に起こされまくって異様に目が覚めたりするんで、こうやってぽちぽちブログ更新してるわけっすハイ。
おわり。
※ちなみにグッディバッグ は普段使わない部屋のクローゼットのさらに奥にしまってたので菌はついてないヨ!