少ない時間に駆け巡ってばかりで全然オシャレじゃない忙しないブルックリンレポ続きます。
3つめはここ!石鹸屋さん!←言い方!
おしゃれな言い方なんていうの?ソープショップ?なんか卑猥じゃない?
そんな下世話な30代も半ばなおばちゃんだけど、
心にはまだ乙女な自分が残ってたー!!
なにこれ可愛いー!!!
私の仲良くなる友達はなぜか昔から俄然男らしいというか、
外見は綺麗でも中身はおっさん!みたいな人が多くて。
こんな可愛らしい物喜んでもらってくれる友達は皆無に等しいんだけど、
そんな可愛らしい友達がいたらプレゼントしたかったわ。。。
使えないー!!!
はわわわわ😍目の保養。。

ここですハイ、ブルックリンマーケットと併設してます!
んで、これまた併設してるその奥の本屋さんがまた良くて!
なんか本屋さんなんだけど雑貨屋さんみたいで楽しいの

マンハッタンの絵本。
奥のニューヨーク絵本、記念品として書いました

これなら子供と遊ぶもよし!飾るもよし!かさばらず帰国時も楽!
絵本集めるのいいなー!
ご当地絵本作ってくれないかなー
さっきの本屋さんがお気に入り4つめで、5つめがここ。キッチンウェアのお店。
マンハッタンにもあるんだけど、本店ここらしい。
可愛らしい外観!用はないけど入っちゃうよね〜

相変わらずの可愛い内装😍
お菓子作りのアイテムが豊富で欲しくなります。
お、これはブルックリンのウエストエルムにも置いてたような!?
作者のおばちゃん販促頑張ってんだなぁ、、ほろり。
ウエストエルムに「私が作ったのよ!」っておばちゃんいたんすよ。
英語苦手だから間違ってるかもだけど。
多分そう言ってたと思う!!
エプロン。
そろそろ日が暮れてきました。
ヤバイ、ブルックリンチャームが閉店しそう。
とダッシュで向かい、出来上がったの受け取ってマンハッタンへ。
の、前に前日↑
やたら人気だったお店で家族へお土産買って。
可愛い店内!
買って帰ったショーケース上段左の謎のケーキ!
帰って食べたらチョココーティングの中身はなんと溶かしたマシュマロ!
ごめんなさい、まずい!
冒険せずにマカロンにすれば良かった。
こちらも可愛い店内がウリなんでしょうか。
他のは美味しいのかな。
店員さんの感じも良かったし、これに懲りずまた来てみようと思います。
マンハッタン戻る頃にはすっかり日が暮れちゃった!汗だくで走ってバス🚌乗って帰宅!
嫌な顔せず今日の戦利品ニコニコ見てくれた夫に感謝!!
出来上がったブルックリンチャーム。
ネックレスとかブレスレットが基本なんだけど、私は付属のより一回り大きなロブスター?って名前の金具をつけてもらって、
バッグチャームにしてもらいました。
家族のイニシャルの順番が少し間違ってたので、勇気を出して言ってみたら、嫌な顔せずに付け直してくれた

真ん中のは愛するホーム、ニュージャージー
笑

目玉焼きも捨てがたかったけど無難そうなサングラス🕶に。
家族のイニシャルパーツも入れて、
しめて25ドルくらいでした。
計算ミス?意外に安い!
世界に1つの良い記念品になりました
