先日の記事から結局目的地にたどり着いてませんでした。
ブルックリン到着。
そう、前回の旅?の目的、それは
『ブルックリンブリッジを歩いて渡る』
でした!
あやうくグランドゼロで満足して帰る所でしたが、初志貫徹!ちゃんと渡りきりましたよ。
この世界各地で異常気象的な暑さを記録してる、今年、の8月。
夏真っ盛り、クソ暑い中‼️
←暑すぎてなぜかキレてる。


この日はアホみたいな晴天

連日不安定な日
が続いてたので、


そんな中珍しく一日中雨予報がなく、写真を撮るには最高✨

しかし暑い❗️暑すぎる❗️喉が乾く‼️
というかなんか飲まないと死にます
熱中症で。

手持ちのお水はあっという間になくなり、命の危険を感じどこかカフェへ





ブルックリン橋の方に向かってると、NY庁舎が見え、スタバ発見!激混み!
仕方なく隣の怪しげなおそらく韓国系カフェを除くと、空いてる。ますます怪しい。
けどアイスミルクティーまさかの2ドル!!
これは手を打つしかないでしょう。
でかっ!
2ドルのアイスミルクティーなんて出来合いのアイスティーに牛乳とシロップジャーして終わりでしょ?と思ったら、何やらにーちゃんめっちゃガリガリ撹拌して本格的に作り出して、しかも、このボリューム!これで2ドル、もしかしたらものすごい穴場なのでは⁉️



いただきまーす
ゴクっ!

あまー!!!!!あま!アマ!甘ー!!!!

ジャリジャリしてるー!!氷じゃなくて砂糖!ー???
なんか甘ったるいココナッツっぽいミルクティーで、一気に喉が乾く!!
そりゃ客こんわいっ!悪いこと言わないから砂糖の量減らそ??
甘ったるいミルクティーでますます喉が枯渇した状態でブルックリン橋へ。
この、駅から橋までの距離が地味にしんどかったです。
ビーサンの靴擦れもマックス♡
橋の入り口近くにはコールドウォーターも売ってて、もちろん買うよね、2ドルで

そしたらそのちょっと先に1ドルで売ってたよ。
中国人ぽいおばちゃんがひたすら「ワンダラーワンダー」延々言い続けてね。今でも思い出せるわあの声。
橋入り口にはお土産物売ってる怪しいテントがいくつも♡
店番の少年にハウマッチ?って聞いたら超やる気なさそうだったよ♡
でもこのマグネットとかたしか1ドル。けっこう可愛くないですか!?
今週末一時帰国だから買えばよかったー!と今更後悔。
マグネットなんていらんと思っても、ブルックリン橋でわざわざ買ったとなれば嬉しかったりして!?とか思ったり思わなかったり。
お土産テントすぎてテクテク渡りまーす!
橋が見えてますね!
「わー、橋が見えた〜♡」
と一瞬喜びますが、次の瞬間
「え、あれ渡るの?けっこう長くね?」
とまた帰りたくなります。
でも帰るとなってもまた来た道戻るのか、、行くも地獄、行かぬも地獄、なら前にしか進めない性格の私、行きますよそりゃ。
テクテク。
おおっ!わかります!?この黄色いラインから急に木の板に!!これぞまさにブルックリン橋!!
ちょっとテンション上がります。
テクテクテク。。。
おや、意外と涼しい橋の上!
海風が吹いてくるので、この猛暑の中、日除けゼロの中、意外と涼しいんです、橋の上!
おお、これならけっこう行けそう!
そうこうしてるうちに
ほら、
あっという間に1個目の門♡
門のあたりのこの辺、休憩スポットみたいになってて、ほぼ熱中症やろあんた達、、っていう顔真っ赤にした白人の若者達が沢山しゃがみこんでました

おいおい若者っ!笑
色素薄くて紫外線に弱いからか?
デロデロに疲れた人達がぐったりしてて、震災で帰宅難民中に見た上野駅思い出しました

黄色人種の我ら、意外に橋の上はそこそこ快適でして、おそらく20分位?の橋散歩、けっこう楽しく渡りきることができました

振り返るとブルックリン橋の向こうにマンハッタンも綺麗に見えますね〜✨
余談だけど、なんの下調べもせず無計画に橋を渡ってみたところ、おそらく圧倒的にマンハッタン側から渡る人よりブルックリン側から渡る人が多かった!!

考えてみれば確かに!!ブルックリン側から渡った方がバックにマンハッタン綺麗に見えるもんね!!
沢山の向かい風ならぬ向かい人達がちょっと歩きにくく邪魔だったけど、どっちかというと邪魔してたの私達

これから橋渡る方、ブルックリン側からの方が良さげですよ。笑
ま、でも振り返れば同じ景色見えるんで、私的にはどっちでもよかったですが
←どっちやねん

ブルックリン到着。
もうこれで帰りたかったけど、一応まだ続きます。
紅茶のくだり長すぎた件。