マンハッタン散策の後、NJに戻ってIKEA行って迷ってたけど女の誕生日プレゼントにキッチンセット購入。

そっから帰って夕飯作って食べさせてお風呂入れて子供達寝かしつけて我々夫婦が復活したのが夜中の1時前ガーン

めっちゃハードスケジュールでしたが仕方ない。
そこから

私→ケーキ作り、プレゼントラッピング、洗い物、掃除、片付け、部屋の飾りつけ。

夫→キッチンセット組立、その他私の手伝い

で、ちょこっと小腹も空いて夜食を食べたのが朝の5時ニヤニヤ

なんやかんやいって朝の6時まで完徹しました笑い泣き
30代に完徹。。。
いつもは子供達寝かしつけた時点で疲れて寝落ちしたり、24時以降起きてるのもしんどいので、
この日は本当にしんどかったです笑い泣き
だいたいマンハッタンに未就園児2人連れてくだけでほんと疲れるからっ!!

謙遜なく頑張りましたチーン

前置き長くなりましたが、頑張った飾りつけがこちら。

{BA95A670-CBBF-433A-B2EE-2C05AA34655F}
 


で、けっこう不満足な出来のケーキがこちら。
{991FDBF1-25B3-43A1-BE47-E4A538850775}

{2BD2D182-2898-4F83-84C4-6ACA2509CB9F}

娘は普段ブルーを選ぶことが多いので、ブルーで統一しようかと思ってましたが、
直前になってピンクブーム到来したので思いっきしピンクにしたりました!!

一生分のピンクを見た気がしました笑い泣き
女の子ママの特権ですね、とことんピンク!で楽しかったです。


肝心の娘はと言いますと、なんと弟の授乳泣きでつられて起きてしまい、6時前起床。
しかも珍しく不機嫌ゲッソリ
頑張って引き止めたけど努力むなしく、不機嫌で半べそなままリビングへ。

見事サプライズ失敗し、まさかの塩対応笑い泣き

今まで誕生日もクリスマスもどんなに手抜きでも喜んでくれたのに、こんな時に限って。。。!!!


サプライズって難しいですね笑い泣き
来年は頑張らないことにしました。

ケーキとキッチンセットだけは喜んでくれたのでよかったです。