先日、息子のパスポートを受取りに領事館へ。
行ったついでに軽くマンハッタン観光?
したのでその時のレポです。



スーパー好きの主婦、やっと行けたゼイバーズ。
他に観光地らしい観光地が無い為なかなか行く機会がなかったので念願叶ってよかったです笑い泣き

{CF3E3649-26D1-49EB-A159-79E0FA410B42}
意外とそんな大きく無いですね。

{DA1AD22A-7555-414E-8064-DFCD4A35A8E8}
入り口は4つくらいありました。
この日は曇りのち雨でしたが、なぜかこの入り口から入ると砂のような家畜の餌のようなものがブシャー!と散りばめられてました。
何これ?びっくり

アメリカのことだからだれかうっかりさんが何らかの商品をばら撒いてそのままなんだろ〜とか思いましたが、もしや滑り止め的な?
雨で濡れたベビーカーの車輪に大量についてけっこう嫌でした笑い泣き


{644494B1-7784-4054-AB7A-FF77CAACAA2D}

これこれ♡一階と二階の間に日本で人気のエコバッグ達がずらっとあります。
後から日本で買うと2倍くらいすると聞いて、もっと買ってくればよかった?と軽く後悔。

でもゼイバーズ知らない人に渡しても、何これ?となりそうですね。笑
エコバッグ、ありすぎてだいぶダブつきてきてます笑い泣きなので記念に一個だけお買い上げ。

{5C82BC4A-B29A-4B9A-81A0-EB19FDCE09DF}
他のスーパー同様、種類豊富なコーヒー売り場が目立つのですが、ひっそりと紅茶の茶葉コーナーもあります。
お友達に頂いたこちらの紅茶がとっても美味しかったので、義母へのお土産と自宅用を購入ニコニコ


ゼイバーズに向かう前、たまたま通りかかったこのお店!
{26C60D36-0DF8-4078-9835-B46BE60460AF}
マグノリアベーカリー
その辺のスーパーで売ってるカップケーキはどうしても触手が動かなくて買う気になれないのですが、
ここのはSATCやプラダを着た悪魔なんかいろんなドラマや映画で出てるそうなので買ってみたくて

※ちなみにSATC 見てないけど!笑い泣き


{37EADE0D-9FE7-48F5-A741-FBC6CF824C72}
すごく混んでて、ここはまずカップケーキ以外が欲しい人は手前で注文して、奥でカップケーキを注文して、最後にお会計するという流れ作業、分業制になっとりました。
店舗によって違いそう。

めっちゃ狭いお店だったからこうしてるのかな?
{7E29533A-4B61-473C-A2DD-9324B6583ED2}
カップケーキ2個とチーズケーキをお買い上げ。

絶対美味しくないと期待してなかったカップケーキ。

パクっ




あれ?美味しー!びっくり


厳密に言うと、(意外と)美味しい!!
全く期待してなかったのもありますが、私的にはありです!
夫的には無しみたいでした笑い泣き

上のフロスティング 確かにとっても甘いんだけど甘さの種類が嫌いじゃない甘さで、なんというか、ベタベタしてない、例えるならグレーズドドーナツにかかってるグレーズドみたいな甘さ?
グレーズドってなんだ。笑

そして、カップケーキのスポンジ部分が甘さ控えめ!アンド、アメリカのケーキによくあるなぞのしょっぱさ、ベチョっと感、なんか独特のにおい、そういうのがなくシンプルなスポンジで普通に美味しいのです。

よって、フロスティングと食べるとちょうど良い!
いや、フロスティング大量なので確かに甘すぎるんだけど、ブラックコーヒーと食べると美味しい。

なんか疲れた日なんかにガツンと甘い物が食べたい時や、可愛いものに癒されたい時に良いスイーツだなって思いました。

値段も一個4ドル位で、マンハッタンで買うと安く感じられた。笑

チーズケーキはけっこう大きくて8ドル位。
こっちの方が激甘に感じました。
なめらかで濃厚で美味しいんだけど。
1個を4人で分けれるくらい私にとっては甘かったです。
娘は気に入ってたので、この辺は個人の好みかと思います。

ロックフェラー付近で雨が降ってきて、どこかで雨宿りしようかと思ってたら、お出かけに消極的な夫が珍しくさっそうと入ったのがここ。

{324B88F3-27A4-4CAE-8CD9-9D1E1EB0F6D3}

ニンテンドー ニューヨーク。

元ゲーマーめえー
漫画オタクですがゲームオタクではない私にはイマイチ上がらない場所なのですが、

{BC974F5C-5405-4CF5-9D43-1C086AFE2EC8}

娘は沢山のぬいぐるみに喜んでました。

あとね、二階に上がると実際にゲームを大画面でプレイできるとこがあって、店内の混みようとは異なり、このプレイゾーン、意外に空いてるんですよ。
沢山の観光客の前でプレイするのはアメリカキッズも恥ずかしいのか!?

小学生男子くらいが大喜びしそうです。
ゲームに疎い私も大画面での最新のグラフィックは見ててなかなか面白かったです。



内容に関心がなさすぎて、この金色の竜を味方だと思っていたけど笑い泣き