家事と育児に支障が出ないように
ファイヤーキング バブル サファイアブルー

とか何とか言っちゃって全然探したい欲が収まらない私

アンティークブログを拝読しまくってると、皆さんスリフトなるところでとんでもなく安く買ってらっしゃる!
初めてアメリカ来て先輩駐妻さん宅で
「ファイヤーキング」「キャンドルウィック」
って単語が出て来たときは、アンティークのアの字も分からなくて、
「キャンドルウィック?ロウソク立てる台?🕯」
と思ったくらい

皆さん一度ははまると教えてもらったので、帰宅して軽くググってみたら、同時に「スリフト」って単語も出て来たけど、
アンティーク専門用語?なるものも多くてさっぱりよく分からず!
でも人間不思議ですね、特に勉強もしてないのに住んでるだけで何かが発達するのか、久々にアンティークブログを拝読してみると言ってることちゃんとわかる!!
いや、前が興味がなさすぎただけか?
そんなこんなでしっかり付け焼き刃な知識を詰め込んでスリフトショップGoodwill へ行きたい!
さっそくgoogleで検索してみると。。。
あれ、近くにGoodwill 無いっ!!!
こんなに何でも揃う便利な場所になのに!!
お隣マンハッタンには狭い土地にこれでもかってくらいたくさんの店舗があるのに!
範囲を広げてやっと、高速使って30分弱位のとこにポツリとありました

で、やっとこさ入店。
他のお客さんもいたのでひきの写真撮ってないけど、ガラスや食器類も割と置いてある店舗。
期待が膨らむ

あれ?
あれ?
アンティークブログで色々見たつもりなのに、お宝が見当たらない

アンカーホッキング社のこれくらい?
これもアンティークなのかな?
レトロだけど無名のやつ

可愛い
と思ったらクレイアンドバレル。

いや、好きだけどね、クレイアンドバレル。
大好きだけど、めっちゃアンティークとかけ離れる

クレイアンドバレル行って新品買うわ。
ロイヤルドルトン。
アンティークじゃない〜
可愛いけど
メイドイン イングランド。
USAじゃないね〜
「これとかちょっと素敵だな〜」ってのもあったけど、どうしても欲しいかと言われればそんなことはなく。
あくまでアメリカンアンティークが欲しかったわけで!
今日はハズレなのか私の目がまだ越えてなくて見つけきれないのか。
しかもこのお店、意外とどれも強気なお値段。
1ドル切るものなんて皆無。
せっかく来たけど何も買わずに帰るか〜?
と諦めようとしながらもしつこく最後にまた周回してみると、
あれ、一番下の棚の重ねられたディナープレートの下に、なんか違う種類のやつある気がする。
上のプレートセットをよいしょっ!とどかしてみると、
おおっ!これは!
ファイヤーキング バブル サファイアブルー
というやつでは〜
✨

2枚で5ドル。
みなさんのブログで見た金額より高め

でもこのお店全体的に安くなくて、これはただのコップだろ!ってやつでも1ドル以上はする。
土地柄物価が高いからなのかな〜??
うーん、でもアンティークモールで買うよりきっと安いよね

マンハッタンよスリフトショップなんかさらに高そうだし、ここは初スリフト記念にお持ち帰りしました

一個も見つけきれなかったら萎えちゃいそうだけど、なんとか1つくらい持ち帰れてよかった

ますますハマっちゃいそうです

バブル好みだ〜!白もほしい

このサファイアブルーは素麺に使うんだ
