DC観光2日目を巻きで紹介!
ちょっと曇ってて写真が暗いけど💧

{E1D840C1-02AC-46B9-9409-0713AF91C813}

ホワイトハウスとポリス。
テロとか起こってもおかしくないんだよな〜と思ったらドキッとするけど、観光客の皆さんのほほんと写真撮りまくりでポリスお構いなし。

息子はう◯ちぼけーしてトイレ探しに焦る。
近くにインフォメーションセンターがあってそこにトイレもあるんだけど、まさかのオムツ台がない💦キッズフレンドリーな国なのになぜ⁉️

NYとか激しく思うけど、バリアフリー化も全然進んでないし(DCの方が道路の舗装が綺麗な分NYよりはだいぶマシ)、エレベーター少ないし、

そういうの東京の方が進んでるのが意外びっくり

アメリカ、こんなに子供に優しいのに。。
公園とかは素晴らしいんだけど!

街歩きは東京の方がまだしやすい。
地下鉄もエレベーターあるとこ多いし道も綺麗だし建物の入り口には大抵スロープがある。

アメリカどでかいから全部をバリアフリー化はお金も時間も手間もかかって無理だろうけどさ、

トランプさん、せめてとりあえずインフォメーションセンターにオムツ台設置して。。。笑い泣き

そして主要な都市の観光地だけでもバリアフリー化を進めてほしい。。
子連れも障害者の方も沢山来るだろうし。


{24EAFE10-FC89-4349-9A00-7B3DD323BB6F}

こっちが正面?

{DCD39A9D-763B-457B-8408-E0E54D08324D}

桜モチーフいっぱいの桜

{8B4273FC-E601-44FF-892D-DD18A5B86FEA}

ホワイトハウスギフトショップ。
桜模様が沢山🌸なのでなんだか日本のお土産物屋さんみたい爆笑

{F240943E-CC4F-424A-9009-E73D8DCD04BC}

コレクション話でも出たスノードーム!
けっこう小さくて可愛いのもあって、集めたくなるぜ。。。うむむ。

{41CEDFB8-84F9-4166-85D5-045F6909E48E}

近代アート。
六本木ビルズにあるのとそっくり⁉️作者同じなのかな⁉️


{2A24E5FF-6157-4565-901B-924A959946D2}

ナショナル ギャラリー オブ アート。
国立美術館。

どこもだけど立派な建物で素敵キラキラ


そしてここもスロープがないっ!えーんもちろんエレベーターもえーん
ストローラー。。。ガーン
Nちゃん夫婦がいなかったらと思うとゾッ。。

こういうのがあるからアメリカのクッソ重いストローラーを買う気になれない。。

{AEAFE506-1662-46B6-BB55-D8E86174344D}

モネ。真近で見れて感動おねがいキラキラキラキラ

{85ED8E79-A6F5-4207-90AC-FB906A5B737D}

ルノワール。
安定に優しい色使い。

{8279B898-3E6C-4C61-9C8A-C57D26D37A02}

ゴッホ。
有名な自画像もあったけどこっちが好きラブラブ

{D2479E15-68B7-41D5-BE80-5BDB0E2A82A1}

ゴーギャン。
タヒチの人?女?とか描いてた人。
そんな感じの絵ばっかりだった。

{A966EAB3-2353-4540-AAF9-E0DEB8CAA995}

国会議事堂。
色んなとこから見えるけど、目の前の公園めっちゃ広くて近づくにはだいぶ歩く笑い泣き

{EED17927-3745-4B3B-BD3D-CC3887C5F67F}

スミソニアン航空宇宙博物館飛行機

{184056F7-9E6D-450B-A5E6-438B6C08F34D}

実物でかっ!

{3F198E0A-91BC-4019-9415-22BA3917C566}

スミソニアンの城 と呼ばれるガーデン。
ハトコにあたるアメリカ人と仲良く手つなぎデートする娘ラブラブ
ガイドブックに載ってなさそうだけど、すごく雰囲気の良いとこで休憩にぴったりだったニコニコ
DC在住のNちゃん夫婦のおかげラブラブ


まだまだ行ってみたいとこあったけど、2歳児0歳4ヶ月児の機嫌をとりながら、オムツ休憩授乳休憩を挟んだらこれが限界でした(^◇^;)
※諸事情により子供が喜びそうな自然史博物館は入れず。


街も綺麗で建物もおしゃれ、公園もだだっ広くて気持ちよく、すごく良かったです爆笑

展示物が全部本物なのに無料キラキラなんてびっくり!最初は桜だけ見てさっと変えるわ〜とか言ってたのになめててすみませんm(_ _)m

錚々たる面々の本物キラキラの絵画が無料で見れて、しかも写真撮れて、警備員に注意されなけばかなり近づいて見れる‼️のに本当にびっくり。

大人だけでゆっくり見てみたいもんです。笑


そんな感じでまだまだ見所のあるDCですが、あえて子連れ目線で、ここがしんどかった💦ってとこも書かせてもらいました。

私達は割とネガテイブな感想は言わないのですが、このブログを見た子連れ観光の方のお役にたてれば。。と思いリアルな感想もニコニコ

DCとっても良い所!
でもスロープ無いし階段めっちゃあるし、見所がコンパクトに集まってて見やすいけど、めーーーっちゃ歩くよ‼️
帰ったら足の小指に水ぶくれできてました笑い泣き
今後の旅行のために真剣にダブルストローラーを検討。
(絶賛赤ちゃん返り中の2歳児が、弟を抱っこしてると自分も抱っこ!しかも赤ちゃんと同じ横抱き!を要求。弟がストローラーにのれば自分も!と要求してきて弟と全く同じにしないと大変だったので。。)

でも今回は大人の助っ人が2人もいたからいいけど、くっそ重そうなダブルストローラー、階段では赤ちゃんと2歳児を夫婦それぞれ抱えて荷物抱えてさらにストローラーを。。?滝汗

くわえてうちの息子、諸事情により完全ミルク。
人よりだいぶ荷物コンパクトな方だけど、液体フォーミュラやら水筒やらで重い。。。

今後ヨーロッパ旅行計画中なのですが、近場のDC一泊二日でさえかなりの荷物になり、
観光中も正直けっこう大変で、ヨーロッパで4泊5泊とかするとどうなることやら。。。ゲロー

もしも未就学児2人連れでヨーロッパ観光行った方の目に泊まれば経験談お聞きしたいです笑い泣き

ああっ、旅行記じゃなくなってすみません❗️笑