ぽってりフラワーstrandbookstore 

{4FCB2B17-5825-4FF9-8912-B8C8C5CCDB8D}

ここもご存知!って感じの。

え、こんなに英語できない私が英語の本を買いに?


いやいやまさか!お目当は雑貨。

トートバックを真剣に物色。

{3CF54F8C-82EA-42A0-95C9-7DACEDB078E3}


私の好きなジッパー付きで買おうか迷いましたがなんだかアメリカいるとトートバックやらエコバッグがやたら増えそうで断念😂
行く先々で可愛いプチプラトートあるので、その度に買ってたら一生使い切らない数のトートバッグを所有しそう!

ニューヨークパブリックライブラリーのトートが可愛くてそれにジッパー付いてたらベストなんだけどな〜。

話は戻って

{B18DB996-BC66-42F6-8090-993A5736DA0A}


{CF6A9147-A09E-4B6F-89F1-D7FEAE893618}

トート以外も色々。もちろん面白そうな本も。
子連れでゆっくり本の物色するほどの時間は無かったので、次来ることあれば本も見てみようと思いますむらさき音符

ぽってりフラワーpaper presentation

{9BA65ABB-B82A-4F16-BA8C-1105ABFD7B7D}


{79C27480-0FC1-4E09-8CF9-E0378ABB23AA}
Papyrusより大きなペーパーグッズのお店。

オシャレで可愛いのにやたら空いてるな〜!と思ったらここはけっこうお高め。

{EF3B5809-4632-4DD5-85FA-8317BEEEFF45}
可愛いけどこんなオーナメント?達もだいたい一個$14とか。

{7C4DF5E2-3FC7-4959-BD86-5884C2E47968}
イースター。

{A989B025-78BF-4D5B-8002-795C914D3CB5}
1ドルショップにありそうだなーとか思って値段見たら、、わぁ。$14。。見る目がなくてすみません。

{52416D59-2930-4EB2-8D6A-00D7585B9E13}

でも、レシピボックスなんかも置いてたりして、広い店内でこだわりの可愛い雑貨類をゆっくり見るにはいいかも。

.

ぽってりフラワーwestelm 

{42E77195-1F09-4AD3-81E5-53D7223F6A37}

{F7CC6952-1ECD-4335-88CA-E072E215B1F7}

{FCD8E79D-704F-4400-A254-B13B9D72AEDA}

インテリアショップ。

今回一番気に入ったお店💕


店内入った瞬間に、どうせお高いんでしょ〜?と思ったけどあれ、そうでもない⁉️

激安店でもないけど、ちょうどいい感じ。ここはまた1人でこよう。


と思ってたらこちらもNJにありました。

ガーン!ま、無理して皿買って帰らなくてよかった笑い泣きここも後日aNJ店に車で行こう。


どんだけ安かったかというと、セール品の最安値に至っては。。

{B61A8986-3FC3-4FBF-93AE-50AF1D136E0D}

やすっ!!!

さすがにここまで安いのこの一個しか見つけきれなかったけど、オシャレでセンス抜群なのに現実的なお値段!ここは何度かお世話になることでしょう。NJ店で!笑


こんな感じで今回は回りました。
0歳児と2歳児連れだったけど、妊娠中真夏に行った(しかもリバティ島まで渡った)マンハッタンと違って、かなりフットワーク軽く行けました爆笑

唯一ぐったりしたのは帰りのバス、もっというとバス乗り場!この日はけっこう寒かったのに、バス乗り場だけ人の熱気で暑い!!
となると暑がりの0歳児ブチギレ!!滝汗
そして爆睡して歩かない2歳児!ゲロー

結局買ったのは小さなプレゼントだけなんだけど、何より子供達が最高の荷物となり、下手に食器とか買わなくてまぢでよかった。。と思いました。

バス乗り場の親切な韓国人、イタリア人、よくわからない人々に声をかけられつつ、暑いー!!と泣きわめく0歳児をあやしまくりながらダウン脱いで、抱っこ紐外して、インサートほっぽり出して、赤子のベスト脱がせて。。。

ショッピングより何よりの重労働チーン

横の夫は12キロの娘を長時間抱えて腕プルプルになってて0歳児の戦力にはならず。
むしろ「俺の分もチケット出せる?」状態。

こちらはこちらでただの荷物と化したストローラーと買い物袋と脱いだ服達と泣きわめく0歳児抱っこ紐無しで支えてるので、無理!!ウインク


そんなこんなで今回一番の収穫。

バスとメトロの乗り方はわかった。
次からは子供達夫に預けて1人(もしくは友達と)来よう。

です笑い泣き

もちろん子供達が楽しめる場所とか、夫も行きたいような観光スポットには家族で行くとして、
ウィンドウショッピングは1人がいいかな!と。

2歳の娘は最後爆睡しちゃったけど、さすが女の子、しっかり可愛いお店やニューヨークの街並みを楽しんでたので、娘と2人で来るのもありかなラブラブ
{260EB6E9-6E36-42E2-B661-CC6B86F8754B}