ブログの更新がだいぶ空いた理由その②
またまた娘トラブルです笑い泣き


(※それ以外も乳腺炎とか後陣痛とか恥骨痛とか寝不足とか色々しんどくてっての多大にありますが。)

産後の買い物は夕飯を済ませた後、子供達を夫に見てもらって私が夜1人ですることが定着してきた我が家。

その日もいつも通りバッグも持たず身軽な体でルンルンで買い物済ませて帰宅ピンク音符

もちろん娘は寝てるわけですが、不在時の様子を聞くとなぜか曇る夫の顔宇宙人くん

聞けば見てない間に娘がギャン泣きして、耳を抑えていてそばに綿棒が落ちていたと

「そっか〜、自分で耳掃除しようとしてちょっと奥に入っちゃったのかね💦」

と耳の中の様子を聞いてみましたがギャン泣きして触らせてくれなくてやっと落ち着いて寝たばかりと。

「それなら明日の朝私見とくね。」

と話は一度終了。

しばらくして夫がやっぱり落ち込んでたので尋ねると、

「すごく泣いてかなり長いこと泣き止まなかったから心配」

とのこと。そんなにやばそうなら早よ言えや‼️と軽く思いましたがとりあえず災害時用のペンライトを探して眠ってる娘の耳が上を向いてる隙にそおっと覗いてみると。。





ゲッソリゲッソリゲッソリゲッソリゲッソリゲッソリゲッソリゲッソリゲッソリゲッソリ



ぎゃーーーーーー‼️

闇夜に浮かぶ耳の中は血まみれ‼️18禁

出産で多少血には強くなったかと思ってたけど軽くホラーでした。


愛する我が子の耳が!!!えらいことに!!!
これやばいって!尋常じゃないよ!!!!

とすぐに夫に知らせ、またも救急病院のお世話になるのでした。


救急病院では鼓膜まではいってないだろうと点耳薬もらって帰ってきましたが、後日アフターケアで診てもらうとやはり鼓膜が少し傷ついているようでしたショボーンタラー

幸い子供の鼓膜はすぐにくっつくらしいのですが。


もう、本当に娘にはハラハラさせられっぱなしです。綿棒も隠してたのにどこから。。。

皆さまも綿棒、耳掃除にはお気をつけください。
※耳の写真はグロかったので自主規制しときます。今もまだ痛々しい耳してますが至って元気な娘です。
{5CE6DC3A-7741-413F-AEA4-087BEB8841B7}