さてさて、けっこう間が空いてしまいましたパー


出産の色々を覚書きがてら色々投稿しようと思っていたのですが、その前にこんなに間が空いた経緯を。。



出産入院退院後、産まれた長男の検診に行ったのが産後5日目でした。


その日がまさかの地獄の始まりになるとは。。。ドクロ


偶然にもその日は2歳の長女のフルショット2回目予約も同じ病院で入れていたので、どちらも済ますことができました。

産後5日目とあって腰はグラグラアセアセ
娘にせがまれて抱っこしてみたら10歩歩いただけで、

ごめん!無理。。。!!

って感じでした。


そんな病人のような私とまだふにゃふにゃの新生児の息子、我が家の戦闘力かなり低めダウン

そんな中新たに戦闘力が下げてくれたのが、

フルショット後の娘の高熱!!


摂取後から明らかに元気が無くなって気になっていたのですが、大好きなクッキーもりんごジュースもいらないと言って、夕方にはみるみる熱が上がりあっという間に39℃。

あぁ、インフル予防の副反応出ちゃったな〜ショボーン

とそこまでは落ち着いてたのですが、夜中1時から始まった謎のビクつき!

寝ていた娘の体が大きく跳ね上がり、悲鳴をあげる娘。
その後手足がガクガク震え、覚えて泣きじゃくり。。。

みたいなのが10〜15分続くってのが明け方まで4回ありました。



もう、娘も怯えてたけど、親の私もパニック!!

熱性痙攣⁉️インフルエンザ脳症⁉️
病院⁉️小児科⁉️救急⁉️英語で電話予約⁉️


と、英語ができない私、初めて本気で帰国したくなりました。
娘の発作が始まって娘が怯え泣き苦しむ姿を見る度に心配で落ち着かなくて悲しくて、ほとんど寝れ無い夜。

産後ひどい乳腺炎にもなり、後陣痛まっさかり、恥骨痛ピークの私、そこに娘のことが加わってまさに心身共にボロボロに。


新生児と産後の妻と高熱の娘の世話をいっぺんに引き受けヘトヘトの夫が、愛する娘の為に拙い英語でなんとか頑張り、救急病院に。

{DC48F024-7C3F-4341-B6DE-75911A5EBFC1}

結果は、熱性痙攣では無く熱性発作とのことで、市販の解熱剤を飲ませて様子見で良いとのことでした。


冷静を装ってたけど実はテンパってた夫が用意してた息子のお世話リュックを持ってき忘れるという凡ミスの為、産後5日目とかの私が車を運転してた高速乗って一時家に戻るという謎の試練が課されましたが、とりあえず娘に大事ないことがわかって一安心。


が、解熱剤を飲ませても全く効かず、また夜中別の薬を買いに車を走らせ。。というのがまたあったりして、その後も数日間眠れぬ夜となりましたドクロ


インフル予防接種に関しては賛否両論でもちろん積極的に接種してる方が多いと思うしそこを非難する気は無いんですが、とりあえずこの地獄の数日間を経験した私としては、もうこりごり。

二度とフルショットなんかさせねー!!!

この感想に尽きます真顔